トップページ > 派遣業界 > 2011年06月15日 > H3O366UiP

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
CSKサービスウェアって・・・2

書き込みレス一覧

CSKサービスウェアって・・・2
781 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/06/15(水) 09:31:33.27 ID:H3O366UiP
てか、売却による事業消滅でもうヤケだろ。
CSKサービスウェアって・・・2
784 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/06/15(水) 13:47:50.43 ID:H3O366UiP
>>783
ヒマなんだろ。
メールさばくのと打合せが仕事の主体みたいなオジサンがたまにいるじゃん。
CSKサービスウェアって・・・2
789 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/06/15(水) 22:35:56.26 ID:H3O366UiP
アホか、事業譲渡なんかこの板を最初から読めば沢山書いてあるわ。
大方 257、394、743、762、781、788、でも読んで頭にスリ込まれたんだろ(笑)

ちなみに人ごと譲渡も無いよ。
住商が一番減らしたいコストは毎月の固定費用である人だから。

従業員は会社が存続している限りは滅多に減らせない。
平16年の労基法の改正と関連通達で事実上禁止になったからな。
こんな機会を住商やCSKが逃すと思うか?wwwww

もうスキームはほとんど決まっているだろ。

・まず今のクライアントは契約解除してCSKと再契約。(株主はCSKだから議決権を行使すれば文句は出ない)
・コールセンター事業はCSKがSWCへ下請け事業として発注。
・SWCの金庫にあるお金は全部CSKへ。 (CSK所有のSWC株の買い取り)
・CSKとSWCの親子関係はここで消滅。
・Xデイが来たら、CSKはSWCへの委託契約を解除。
・仕事が無くなったんで事業登記の取り消し。
・メールで 「サービスウェア終了のお知らせ」

こんな感じだろ。
今頃、西村あさひ辺りに相談に言ってるだろ。
あそこは日本最大のマンモス法律事務所だし起業統合のキャピタルには超強いからな。

ライブドア VS フジテレビ
TBS VS 楽天
どちらも顧問を勤めていたそうだ。
天プラ話の台本作るのは得意。

もし上司の行き先が赤坂とか溜池とかなってたらおそらくそうだろ。
CSKサービスウェアって・・・2
793 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/06/15(水) 23:38:51.87 ID:H3O366UiP
>>790

>人を減らしたいからこそ、人ごと事業譲渡するって言ってるんだが?

てか、人だけSWCに残して事業譲渡をすると言う方法が破綻型 TOBではコレ常識。

事業を抜いて会社には人だけ残る。
売り上げの無くなったSWCと言うボロ船は燃料も無く人を乗せたまま沈没。
退職金もいらないし、何の手当て支出も無しに人をゴミ出しできる。
これが普通の破綻型 TOB の子会社の末路だよwww

まさか、コールセンターの仕事が自分達がいなくなったら回らないとか、思い上がった勘違いしてないか?wwwww
腹が痛いぜ。さすがSWC現役(笑)

一番悲惨なパターンの例は破綻した平成電電。
事前に電話事業もインターネットプロパイダ事業も顧客ごとソフトバンクへ譲渡。
親会社のトライアイズ所有の自社株を倒産半年前に買い付けて金庫の金は全部親会社へ。
事業も内部留保金も全部尽きて、借金だけ残った段階で破綻。
SWCと違うのは、今は出資法で禁止されている組合の債権を売りまくっていた事くらい。

社員は役員を除いて全員当日知ったそうだ。
「ウチは電話会社だから特殊なノウハウが必要だからついにソフトバンク入りか俺も」と思ってたそうだが全員離職。
失業保険は、解雇でも倒産でも無い「みなし倒産」と言う扱いがあったそうだ。
デルの川崎にいた友達が売り掛けが飛んだと言って騒いでたよwwww

最近は倒産と言うとバツが悪いので事業を全譲渡して 自然消滅と言うパターンが多いな。
せめて一般株主でもいたらSWCも そのような運命にならなかったがな。
残念でした!!!(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。