トップページ > 派遣業界 > 2011年06月14日 > OmAMJU5Y0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000000000013006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
853
【瓦礫】他県から東北に行ったやつ【撤去】

書き込みレス一覧

【瓦礫】他県から東北に行ったやつ【撤去】
869 :853[sage]:2011/06/14(火) 04:35:00.02 ID:OmAMJU5Y0

今から支度して出発しますわ
いずれ100人単位で一箇所で作業してる会社は無いと思います

5人くらい1班で散らばって作業かなぁ
ユンボ1人・ダンプ1人・手元1人・ガードマン1人・職長1人
俺のところはこんな感じでした

現場は4時半くらいにはほぼ終了、先が長いからね
海もまだまだ瓦礫あるし、山にもあるしな

マスクは細かい砂が瓦礫に付着してる(海の砂)
持ち上げただけで舞い上がるし、そこに浜風だ

>>856
職安求人で通いだから大変ですよ、8000円の孫請け会社です

今晩またレポします

【瓦礫】他県から東北に行ったやつ【撤去】
872 :853[sage]:2011/06/14(火) 05:15:04.72 ID:OmAMJU5Y0

すいません、レス漏れ
マスクは普通の使い捨てを使いました
匂いがキツイ場所はわからんけど・・・・

>>871
そもそも住み込みする場所が無いと
大手ゼネコンが建てたとしても現場までは30分はかかる
場所しか空きスペースがないですよ

まぢで店は開いてないから現地で買い物は難しいなぁ
ニュースでやってた青空コンビにが唯一の店だたw

んじゃ出発しますわ

【瓦礫】他県から東北に行ったやつ【撤去】
918 :853[sage]:2011/06/14(火) 20:52:21.00 ID:OmAMJU5Y0

ただいまw
風呂入って飯喰ったわ
今日も疲れたがとりあえず労働したって感じですかね・・・・

南三陸町、現場の雰囲気では瓦礫作業員は少ないかなぁ。。。
むしろ、山の木を切り倒して材木をこさえてる業者が目立つかな?
まぢで瓦礫作業員少ないですよ、重機とダンプがメインですが
正直、ダンプで捨てるのも待たないでOKなくらいです

そのくらい重機、ダンプも多くは無いですね

遠目に見るとキレイになった感じもありますが、あくまでも
敷地を車で走るために瓦礫を『寄せた』雰囲気ですわ

間近で見ればゴミだらけ、キレイなのは道路だけです

現場まで1時間45分かかります、バスの中では寝てて良いんですが
道路状態が最悪で『飛び上がり』が何回もあり寝れないのが誤算です。

>>874
〆日から35日後ですw

【瓦礫】他県から東北に行ったやつ【撤去】
919 :853[sage]:2011/06/14(火) 21:07:07.62 ID:OmAMJU5Y0

>>873
携帯は使えますね
宿泊施設は現場にはありませんね、車で30分くらいでしょうか
店も現場にはありません、青空スタンドのみです

ちなみに俺らの便所も青空ですわw
プレハブの現場事務所を建ててる会社もありますが『現地』ではわずかです
私達のバスが現地に向かう途中も建設会社のプレハブは2〜3社かなぁ?

ここ数日で出発する人は『タバコ』『酒』は忘れずにw
水筒は必ず準備を、現地調達はどのアイテムもまず無理でしょうね

あと軍手はさ、ゴム手袋の厚いのを用意してたほうが良いかと
皮手で作業しましたが、もう砂と泥まみれになります・・・・

寝るわ。。。

【瓦礫】他県から東北に行ったやつ【撤去】
922 :853[sage]:2011/06/14(火) 21:44:10.37 ID:OmAMJU5Y0
>>920
あり

後、書き忘れたけどキャベツの仕事よりは楽だと思ふ
工場のラインで機械張り付きもしたけど・・・・

それよりは楽ですよ、ダンプが戻ってくるまでボーっとしてるし
1日7〜10回くらい往復するからなw

現場で一番楽なのがダンプ運転手でしょうかw
警備員は大変かもしれないね

寝るわ。。。

【瓦礫】他県から東北に行ったやつ【撤去】
923 :853[sage]:2011/06/14(火) 21:47:21.94 ID:OmAMJU5Y0
>>921

南三陸町の水道の回復率はとてつもない低いです(14%香のな?)
俺の現場付近は水道の蛇は寝てますなw
まあだ、給水車が走ってるからねぇ。。。。。。

ほんとに寝る。。。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。