トップページ > 派遣業界 > 2011年06月09日 > p2Jp4Jzi0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
横レス
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣になるのは自己責任じゃないの?4

書き込みレス一覧

派遣になるのは自己責任じゃないの?4
693 :横レス[sage]:2011/06/09(木) 20:26:42.58 ID:p2Jp4Jzi0
社員にしたくないと思うなら採用しなきゃいい。
ちょっとだけ手伝いさせんならいいかと思うなら、期間限定のバイトかな。
派遣制度うんぬんとは直接関係ない話だし。
派遣になるのは自己責任じゃないの?4
695 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/06/09(木) 21:05:16.96 ID:p2Jp4Jzi0
>>694
たとえ派遣制度を理解し派遣になった場合でも、
派遣制度を端から理解する気のない椰子が悪用/濫用に走るから問題が頻発したわけでしょ。
派遣契約のはずが、多重契約のせいで現場レベルじゃ偽装請負になってたりとかさ。
こういうののさばらしといて「自己責任」はねーよ、て話。
派遣になるのは自己責任じゃないの?4
699 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/06/09(木) 22:49:29.67 ID:p2Jp4Jzi0
>>698
いやいや、だから、派遣社員からいろいろ苦情や批判が出るのは、
そういう悪用/濫用野郎の所業の故もある。
それに対して「派遣になっといて文句言うな」はないだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。