トップページ > 派遣業界 > 2011年04月11日 > +ixHyaiz0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣になるのは自己責任じゃないの?3
派遣制度って、差別制度かな? パート35

書き込みレス一覧

派遣になるのは自己責任じゃないの?3
588 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/11(月) 03:59:28.69 ID:+ixHyaiz0
派遣さんは言葉遊びが好きなんだね

>自己責任だったらなんなの?

コピペ者を除いたお前以外の論調は”派遣は自己責任です。”だがな
派遣になるのは自己責任じゃないの?3
606 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/11(月) 21:21:24.68 ID:+ixHyaiz0
>>590
>派遣になるのは自己責任ではないな。
>生活するためには仕方ないことだろが。じゃあ正社員になれるまで生活保護でももらって生活してたらいいんかよ!!!!!!!
>世の中新卒ばっかり採る企業が悪いんだろが
>このスレって派遣を見下すカスばっかりだな。
>まぁいいや。切られたら生活保護でももらってゆっくり正社員探すかな

派遣の一部は人権ヤクザとか同和ヤクザと思考が同じという事が如実に顕れてますな
似非弱者とか、演じるだけでも恥ずかしいのに大口開けて喚かなくても・・・
派遣制度って、差別制度かな? パート35
472 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/11(月) 21:50:07.34 ID:+ixHyaiz0
35歳前後のニートのオッサンだろ、如何考えても

国の定義では35歳未満までだけどな=ニート

派遣になるのは自己責任じゃないの?3
608 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/11(月) 21:58:42.15 ID:+ixHyaiz0
生活保護が月12〜13万円?
普通に考えてバイトでもやれば自活で得られるだろ

読むからに>>590は健康そうだし ・・・知能は低そうだが

国にたかろうとするのは諦めの境地なのか? 似非2号め


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。