トップページ > 派遣業界 > 2011年04月06日 > /kk8UnWa0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
日総工産part44
底辺すぎて派遣の仕事すらない奴

書き込みレス一覧

日総工産part44
880 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/04/06(水) 14:17:44.88 ID:/kk8UnWa0
>>874
俺が何社か行ったとこはどこもテストはあったな。
ニッソ以外でだけど
某大手だと、ネジ締めスピードテスト、あと会社の作業マニュアルのテスト筆記
追試になったやつは大抵1ヶ月以内でクビに

ある会社では、手先が器用検査みたいな規定があって、規定値クリアー、アンケートを派遣先に送る→通過すると企業で技能試験 ネジ締め一分80発とはんだ付けで配線使用して蝶を作る(この期間は無給)合格で配属
(ここでダメな人は3日以上、無給で合格まで練習してた人もいた)
経験有ったので、ネジ締めは即パス
はんだで1時間やった 俺の場合

ニッソでの配属先の試験は、社内認定試験をクリアーで正式に工程が決まったりしてた。
マシンOPは精密扱ってたので、簡単な外観試験があったくらい
あとは、配属先の係で面接して配属先と工程が決まる流れ。

だいたい、どこでもあるのが製品説明と企業説明。ないとこもあるけどね




日総工産part44
881 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/04/06(水) 14:22:10.34 ID:/kk8UnWa0
>>874
ニッソは今でもワッシャとボルト締めのテストやってるん?
あと、ナンバーを1-20まで追っていくやつ
あんなんで落とすとか決めてるのかなぁ
ただの形だけ試験思ってたのに
底辺すぎて派遣の仕事すらない奴
31 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/04/06(水) 14:26:49.76 ID:/kk8UnWa0
>>29
接客も工場もやったけど接客は辛い思いでしかないなぁ。楽しいと思った時がないw
機械と戯れてるほうがおもろいわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。