トップページ > 派遣業界 > 2011年04月01日 > bD93mm0g0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000001022001001132243327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
派遣制度って、差別制度かな? パート35
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・2
派遣になるのは自己責任じゃないの?3

書き込みレス一覧

【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
208 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 00:11:54.74 ID:bD93mm0g0
関係あるとはどんな立場なの?
抽象的でも、具体的でも、答えてみて。
派遣制度って、差別制度かな? パート35
188 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 00:32:07.40 ID:bD93mm0g0
とんでもない会社だな。
地震で壊れて3週間にならんとしている。
世界の果てからでも調達してくるべきだろう。
重要な何かが欠落している。
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
211 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 07:40:52.17 ID:bD93mm0g0
>>210
放射能測定器をこの最大危険事態にまともに持たせない東電の現場だぞ。
ブルーシートで隠蔽していたじゃないか。
これで自分では確認できてないから伝聞に頼るしかない、そうであれば多分であることがより性格というものだw

>>209
おまえ、単なる関係性を把握出来ないだけではないかw

派遣制度は差別制度になりさがった。
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・2
374 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 09:09:33.97 ID:bD93mm0g0
>>373
屁食らえ!
派遣になるのは自己責任じゃないの?3
518 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 09:47:46.31 ID:bD93mm0g0
無法がおこなわれているのを自分の構内で、管理できないなんてアウトだろう。
現場であれこれ指示したければ、直接雇用すればいいこと。
派遣制度って、差別制度かな? パート35
192 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 10:25:44.24 ID:bD93mm0g0
すまんな、俺は100年越しを生きるDNAを受け継いでいるので、おバカの戯言は普通に役に立たない。
んなこと持ち出さなくても、東狂電力は、・・・、 当たり前に狂ってる。

派遣労働者を使っているところは、やはり、企業体質が似てるのだろうな。

派遣制度は差別制度に成り下がったままです。
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
213 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 10:28:47.87 ID:bD93mm0g0
>>212
お邪魔虫が言えることではないだろうw
派遣制度って、差別制度かな? パート35
198 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 13:58:28.65 ID:bD93mm0g0
>>196
やっと認めたのかな。
個別の法規違反だから個人として解決しろと言っていたが・・・。
それとも、強い物に巻かれろと。
いずれにしろ、破廉恥な論理を披露してきたね。
派遣制度って、差別制度かな? パート35
202 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 16:02:53.07 ID:bD93mm0g0
福島原発の現在
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
ここで、多重下請け・多重偽装業務請負、多重派遣が横行し、悲惨な労働がおこなわれていると推察されます。
そのような企業体質が福島だけでなく、東北、関東、日本全土に前代未聞の悲惨を呼び起こしたのです。

危機を収束し復興に最大限の努力をするのは最優先のミッションですが、このようなことを来した組織・企業の在り方を撲滅するのも日本人に課された大きな試練なのです。
というか、同時にそれを解決するのが日本人の命運を大きく左右するのです。
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
215 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 17:34:24.19 ID:bD93mm0g0
人々が餓えないことは震災の時だけでなく、平時でも最も優先すべき事です。
幸いなことにそのようなことが滞りおこなわれると、経済が円滑に循環することになります。
よかったですね。
頭が弱く心が見窄らしくても例外はありませんので、慌てないように。
だから心穏やかになりましょう。
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
217 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 18:15:17.54 ID:bD93mm0g0
怠け心?
また、狭量なことをw
せかせか畑耕すのは昔からアホな香具師がやることです。
多様性とは、そういうことを見通す英知がなくてはなりません。
お分かりかな、お若いのw w w
派遣制度って、差別制度かな? パート35
204 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 18:26:21.81 ID:bD93mm0g0
福島での作業技術者を急募 米原子力人材会社

【ニューヨーク=共同】米原子力人材会社が福島第1原発で作業に当たる技術者の募集を始めた。
求めているのは原子力産業の経験者で、家族の同意が条件。通常より高給が保証されているといい、
4月3日にも第1陣が出発する。ロイター通信が3月31日報じた。

原発技術者などをあっせんするバートレット・ニュークリア社(マサチューセッツ州)で、
まず10人弱を派遣。福島第1原発に原子炉を納入した電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(GE)と日立製作所の合弁会社の関連下請け会社から打診があったという。

給与の具体的な額は明らかにしていない。
派遣期間も未定だが、バートレット社の担当者は1カ月以上とみている。
地下水と放射線、使用済み燃料の専門家の派遣が要請された。通訳が付く。
非常に高いレベルの放射線を浴びることは想定していないとしている。
米国では1970〜80年代、高い放射線量が計測される場所に飛び込み素早く任務をこなす「ジャンパー」と呼ばれる労働者が多数いたが、
そうした仕事ではないという。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E0E38DE2E3E2E6E0E2E3E39790E0E2E2E2
派遣制度って、差別制度かな? パート35
206 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 18:35:08.91 ID:bD93mm0g0
米人材会社、福島第一原発への専門家募集・派遣
読売新聞4月1日(金)13時35分

【ニューヨーク=柳沢亨之】米国の原子力専門人材派遣会社が、
福島第一原発の現場で事故対策にあたる専門家の募集を始め、
選ばれた数人が3日、日本へ向かうことになった。ロイター通信が3月31日、報じた。

この会社はバートレット・ニュークリア社(本社・米北東部マサチューセッツ州)。
原子炉を納入したゼネラル・エレクトリック(GE)などから業務を委託された企業の要請で、
約2週間前、熱意や家族の承諾などを条件に、地下水と放射線、使用済み核燃料の専門家を募集した。
非常に高いレベルの放射線を浴びる事態は想定していないという。
3日に第1陣の数人を送り、その後も追加派遣する方針だ。
派遣期間は未定だが、専門家らは当面、東京に宿泊。福島第一原発に車で向かい、通訳も付く。報酬は不明だが、バートレット社は「米国内の原子力技術者の平均額より高い」と説明しているという。
http://news.biglobe.ne.jp/international/0401/ym_110401_3575640281.html
派遣制度って、差別制度かな? パート35
207 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 19:06:37.37 ID:bD93mm0g0
日本の下請けでご不満の方はこちらに照会してみたらw
http://www.bartlettnuclear.com/
http://www.bartlettnuclear.com/resource-center-for-employees.htm
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
219 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 19:36:29.80 ID:bD93mm0g0
流石に霞を食って生ながえる術は学べなかった。
腹を擦れば空腹が満たせれば最強なんだけどな。
穀物を食わずにお肉とか野菜とか根菜ですますことにすればいいのか。
脳もエネルギーをたっぷり使う贅沢な臓器だが、まあ、ゆったり働かせるよw

派遣制度は差別制度に成り下がったなんて考えるのには、大したエネルギーは要らぬ。
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
222 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 20:19:10.34 ID:bD93mm0g0
>>221
流石にみすぼらしいお花畑の住人の思考能力は大いに外れているw
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
225 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 20:47:36.59 ID:bD93mm0g0
東日本大震災に試されて、更に体制の欠陥が露わになった。
この期に及んでわざわざそれを言及するには及ばない。
だが、それでも懲りない香具師がいる。
縋りつきたいおぞましいちんけな利権でもあるのだろうかw
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
228 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 21:13:25.25 ID:bD93mm0g0
>>227
関係性の認識さえ持つことの出来ない、哀れな持ち物。
心がけ次第では何とかなるかもしれないけど。
これ、自助努力というのかねw
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
230 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 21:31:55.82 ID:bD93mm0g0
大金持ちであろうとプー太郎であろうと、論理形式と整合性の関係性を考える事はこの場合おバカの仕業という落ちでしたw
関係性の問い方が時と場合を考えられないとは哀れです。 合掌。
派遣制度って、差別制度かな? パート35
212 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 21:36:27.43 ID:bD93mm0g0
>>211
ゆっくり、これを鑑賞してみろ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301615305/
器でないものが携わるととんでもないことになる。
派遣制度って、差別制度かな? パート35
213 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 21:39:47.16 ID:bD93mm0g0
リンクが間違っていた。
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html

幾つも同時並行に幾つもやると間違うのは器ではないのかorz w w w
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
232 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 22:13:25.56 ID:bD93mm0g0
>>231
事情も分からず、本を読んで学んだとの想定がもともと破綻しているw
目の前のことが何も状況をわまえず騙ってしまうおバカw
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
234 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 22:17:03.59 ID:bD93mm0g0
人の分も働いた俺に言ってもなんだかw
何も分からず憎まれ口を取りあえず言ってしまうおバカw
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
237 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 22:38:14.78 ID:bD93mm0g0
>>236
働きの悪い人間に言われてもw
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
239 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 23:01:35.47 ID:bD93mm0g0
>>238
大雑把な時代だからな、おまいらみたいにケチではなかったのだw
それに漏れたのではないw
おバカがしょうもなくケチつけるためのダミーを用意さえしてくれたw
取り付く島があってよかったね、全然見当違うんだけどw
おバカの6乗ぐらいやってしまったねw
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
241 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 23:33:54.34 ID:bD93mm0g0
>>240
とうとう消防に退化してしまったのうw
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
243 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/04/01(金) 23:43:47.84 ID:bD93mm0g0
実社会に出ているも出てないもおれは直ぐ70歳を迎えるのじゃよ。
よくもおバカを重ねてくれるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。