トップページ > 派遣業界 > 2011年03月02日 > lNLITI+O0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/478 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
【経理】エスケイコンサルタントってどうよ【専門】

書き込みレス一覧

【経理】エスケイコンサルタントってどうよ【専門】
31 :名無しさん@そうだ登録へいこう[age]:2011/03/02(水) 21:02:48.40 ID:lNLITI+O0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年3月1日 vol.6     「伝える」          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7月22日朝、家族で食事をしているときに切り出しました。
「会社売ることにしたから。」
「え、会社を売る?」
「そう。」
「悪いの?売らなくちゃいけないほど?」
「そう。」
「売らないでいたらどうなるの?」
「11月か12月に資金ショートする。そしたら倒産。」
「倒産したらどうなるの?」
「多分、この家には住めなくなる。そしたら君の実家に居候させてもらうかも。」
「居候はやだあ。売ったらこの家は大丈夫?」
「そう。」
「じゃあ、売れたほうがいいんだ。」
「そう。」
「あなたといるとジェットコースターに乗ってるみたいね。
ついこの間やっと良くなったと思ったらまた落ちるんだ。」
「そうだね。」
【経理】エスケイコンサルタントってどうよ【専門】
32 :名無しさん@そうだ登録へいこう[age]:2011/03/02(水) 21:03:39.16 ID:lNLITI+O0
その日二人の役員にも説明をしました。
とにかく、売らなかったら倒産してしまう。倒産したら社員のみんなが失業者になる。
売り先はT社。P社でないのは、P社は役員・社員の処遇はP社の基準になるということ。
そうすると今の当社の基準よりほとんどの人が確実に下がると思われること。
T社の方はその点、役員については1年間は今まで通り、社員も当面はそのままにすること。
会社の名前はそのまま継続すること。等々。
結局社長が僕からT社の社長に代わるというのが表面上の一番の変化になる。等。

そうして役員の一人が言いました。
「誰かが反対しても社長は売るんですよね。」
「そうだね。」
「反対してもしょうがない、っていうことですよね。」
「そうだね。」
「わかりました。」
「君たちも株主でもあるんだから何倍かになるんだから得するじゃない。」
「でも、一番得をするのは社長ですよねえ。」

「ふざけんな。」と怒鳴りたいと思いました。社長の苦労を全然わかっていないと、思いました。
売らないで倒産させて私が自己破産をすることを願っているのか。
私が会社のために個人でも借金をしていることは知らないだろうと、思いました。

こういう人間を役員にしてたんだと思いました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。