トップページ > 派遣業界 > 2011年03月01日 > EPvqE8N10

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200101100000014212217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣制度って、差別制度かな? パート34
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・2
■湯浅誠って貧困ビジネス詐欺師なんじゃないの?■
派遣業は悪業ですか?・2業者目
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】

書き込みレス一覧

派遣制度って、差別制度かな? パート34
535 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 05:46:03.85 ID:EPvqE8N10
>>534
求められている社会的義務さえ果たせないビジネスモデルは詰んでいます。
転業・廃業して下さい。 有能な人が採算可能なビジネスモデルを構築して創業するでしょう。
社会的不公正をやって延命していると自由な競争を阻害します。
そしてついには差別待遇を従業者に押しつけてしまう悪業と化すのです。
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・2
458 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 05:58:44.90 ID:EPvqE8N10
>>456
多重偽装業務請負の悲惨を知らないらしい。 これは法律違反ですな。
下請け、孫請けといっても実質派遣業務に等しい。
もはや、日本のIT企業に発注する米国の企業なんているのw
利権がらみの受発注で無能な経営者が肝心の仕事の内容もよく知らず多重に丸投げしてことをなしている状態。
そんなんじゃグローバルな最先端の技術と創造はなしえませんてw
派遣制度って、差別制度かな? パート34
538 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 08:23:39.71 ID:EPvqE8N10
敢えて言えば、人々がどれくらい職業を中核とした可能な多様なライフサイクルへの認知・展望を持っているか疑問だ。
どんなアクションがあり得るか、その見通しが貧しいのではないか。 また、実施出来る選択肢が硬直化しているのではないか。

広く職業を中核としたライフサイクルの多様性を描写しモデル化してみる。
それが周知されれば人々の人生設計に供することが出来るかもしれない。

就業へ至る過程の多様なモデルを記述する。 一つの就業の終了するモデルを記述する。
それらを含んで就業サイクル・ライフサイクルの観点で整理する。

素描モデルと詳細モデル、何段かの階層的な構造で記述されることになるだろう。
その各々に関連する組織・企業・集団の仔細をデータベース化し、容易に検索を可能にして人々に供するようないろんな社会的な試みが必要だろう。


社会的なアプローチとして、そのモデルに基づいて、加えてセフィティネット・新たな職業訓練機会などを新たに開発・実現し、そのモデルを豊富にして多様化することを政策化・実施する。

ただ官製のモデルなんて食えなかったり柔軟性に乏しいことも多いので、データの詳細を開示して、利用者・支援組織が自由に再構成改変してダイナミックに関われるようにする。

こんなことを行うだけでどれだけでも人がいるな。
ここにも就業機会・サービス、金と情報が循環する余地がある。

悪業が蔓延らないような社会的な努力が必要ですね。
派遣制度って、差別制度かな? パート34
541 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 10:11:46.44 ID:EPvqE8N10
>>540
だから、派遣労働者にのみ自助努力を求める派遣制度擁護派の論拠は欺瞞なのです。
状況証拠の提供ありがとうございます。
日本の正当な統治根拠を整備するためには改革することが多いですね。
余りにも酷い状況がアフリカ諸国で人々が立ち上がって状況がかわりつつあります。

派遣制度の不公平を承知の上で都合良く利用している存在があることが示されました。
派遣制度は差別制度に成り下がっていました。
派遣制度って、差別制度かな? パート34
544 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 11:07:01.80 ID:EPvqE8N10
>>542
見廻り唄を捧げましょう。

    さくらさくらよのなかばかなのよらくさらくさ
       さくらがよけいだいけよがらくさ
           いけよがよけい
           よけいだいけよ
    さくらはらくさよのなかばかなのよさくらはらくさ
 いるかいるかさくらがいるかとんとかるいがらくさかるいかるい
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・2
460 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 18:33:44.59 ID:EPvqE8N10
議論の当事者と内容の真偽は別のものだ。
議論が論理的であることと一つの要件は、論者によってそれが真となったり偽となったりしないことであろう

したがって、その前提に逆らう>>459は論理的思考に背を向けて議論を続けたいのだろうか?
■湯浅誠って貧困ビジネス詐欺師なんじゃないの?■
718 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 19:04:34.63 ID:EPvqE8N10
極東の日本とヨーロッパはある面で似ていると言われている。
近代化に成功すべき要件の準備が徐々に進行していたと言える。
現在の経済的繁栄にいたる歴史的な要件が成立していたのだ。
だが、東西の文明の衝突以後、第二次世界大戦の熱狂と敗戦を迎えた時代の流れで教育システムのある部分に異常が含まれるのは当然だろう。
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・2
463 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 19:33:15.00 ID:EPvqE8N10
わたしはいかりとくさしのさくいといくさのしさくとりかいはしたわ

  (私は怒りと腐しの作為と戦の思索と理解はしたわ)
派遣制度って、差別制度かな? パート34
555 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 19:46:07.78 ID:EPvqE8N10
>>553

たいどわるいがきがいるわどいた

(態度わるい餓鬼がいるわどいた)
派遣業は悪業ですか?・2業者目
61 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 19:56:05.20 ID:EPvqE8N10
>>60

 なんだいたかそくすますくそかたいだんな

  (なんだいたか即すます糞固い旦那)
派遣制度って、差別制度かな? パート34
559 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 20:16:26.45 ID:EPvqE8N10
>>557

  かいらくでまひしひまでくらいか

    (快楽で麻痺し暇で暗いか)


そんな岩崎弥太郎がお話しするような商いの講釈は必要ないのw

派遣制度は差別制度に成り下がった社会状況を論じているのだ。
派遣制度って、差別制度かな? パート34
562 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 20:53:22.08 ID:EPvqE8N10
 きがめざめがき

(飢餓目覚め餓鬼)
【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】
120 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 21:24:59.38 ID:EPvqE8N10
きたかかたき
派遣制度って、差別制度かな? パート34
566 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 22:01:46.70 ID:EPvqE8N10
>>564
>そんな金あっても他に回すわ
派遣がなくなったら直接雇用だけになるのだろう。
それはそれでいいじゃない。
人を雇わなければ企業は縮小と言う事だねw
まあ、設備通しで生産性を上げればそれでよし。
どこかで生産増強のための労働需要が発生するだろう。
海外に出て行きたいのならそれも良かろう。 
国内では操業不可の終わった企業なんだろうからw
派遣制度って、差別制度かな? パート34
569 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 22:31:09.04 ID:EPvqE8N10
>>567
金出せない企業家なんて甲斐性ないだけだろう。
そのお先棒を担ぐなんてどれだけ惨めなんだw
派遣制度って、差別制度かな? パート34
573 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 23:00:10.33 ID:EPvqE8N10
>>570
資質に合う努力以外は無駄なことだ。 
当たり前のことだが。
おまえを見ていればよく分かることだねw
まして、世の中を動かせる幸運を担っているものは少ない。
それには高貴なる責務も背負わなくてはならないから大変だぞ。
ま、荒波に揺られるしばしの命を楽しみ給え。

選択可能性がどの程度のものかを見極められる幸運に恵まれている者もまた少ない。
残りは思い違い甚だしい巷に彷徨っているに過ぎないw

>>571
どんだけ工作w

>>572
工数でしか相手に請求できない凡庸な付加価値w
派遣制度って、差別制度かな? パート34
575 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/03/01(火) 23:25:31.16 ID:EPvqE8N10
明日が来なければ思い悩むこともない幸せだな。

明日が来たら明日の問題で今日とはまた別だにゃ。

波線制度が差別制度に成り下がったことを今日言っておきましたよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。