トップページ > 派遣業界 > 2011年02月18日 > MwOTCWYY0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
アイシン・エンジニアリングPart6
アイシン・エンジニアリングPart5

書き込みレス一覧

アイシン・エンジニアリングPart6
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/02/18(金) 00:51:23 ID:MwOTCWYY0
Part5は構造維持フィールド消失で第1デッキから第15デッキまで崩壊しました。
アイシン・エンジニアリングPart6
2 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/02/18(金) 00:55:04 ID:MwOTCWYY0
受託化は失敗しますね。
アイシン精機のフロントラインには総スカンですから。
私利私欲の為だけの受託化には皆ついて行きません。
アイシン・エンジニアリングPart6
3 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/02/18(金) 07:29:34 ID:MwOTCWYY0
受託の赤字を派遣者でカバーしてる状態なのに、完全受託化(偽装請負、偽装派遣)で
社員の年収を更に低下させるつもりなのか?
仕事の負担を増やし、年収が変わらないか、下がる受託化なんかモチベーション維持不可能
派遣先も強烈な反対姿勢。
アイシン・エンジニアリングPart5
450 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/02/18(金) 22:51:51 ID:MwOTCWYY0
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110212/bsa1102120504000-n1.htm
日産との合併「実現不可能」 ルノーのゴーンCEO 両社が反発

フランスの自動車メーカー、ルノーのゴーン最高経営責任者(CEO)は10日、
資本・業務提携関係にある日産自動車との合併について、両社内部で反対があることからまだ「実現不可能だ」との見解を示した。
同CEOはアナリストとの電話会議で、ルノーが43%の株式を保有する日産との経営統合はこの日発表した中期戦略には入っていないと述べ、
両社内部での反対を理由に挙げた。統合に向けたいかなる動きも逆効果になると指摘し、それぞれの根強い企業文化の相違点のほか、
独立企業として存続する決意があるためだと説明した。


統合に向けたいかなる動きも逆効果になると指摘
統合に向けたいかなる動きも逆効果になると指摘
統合に向けたいかなる動きも逆効果になると指摘


社長の独断や趣味で会社の方針が左右されるバカ会社とは違うな。
経営者とは総意を代表する者でなければならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。