トップページ > 派遣業界 > 2011年02月12日 > Yh4VQlYt0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001001000232011021100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一山百円居士
派遣制度って、差別制度かな? パート33

書き込みレス一覧

派遣制度って、差別制度かな? パート33
893 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 04:35:36 ID:Yh4VQlYt0
>>891
人貸し業とやらは牢に繋いで懲役を科す立法をすれば良いだけ。
甘い汁を吸わせるよりずっと少ない犠牲で済む。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
896 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 07:45:54 ID:Yh4VQlYt0
Hoshi Mubarak steps down.
Egypt is free!

武力行使でなく意思表示で世の流れが変えられることが、証明された。

働く人に人間に相応しい生活と時間を!
派遣制度って、差別制度かな? パート33
901 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 11:05:42 ID:Yh4VQlYt0
派遣労働者を長期常用労働需要に直接雇用に替えて使っていれば道義的責任を問われるのは当たり前。
派遣労働者を入れ替えて誤魔化していれば、監督官庁の職務怠慢。 法規違反、公序良俗に反する行為。
その不明瞭部分と不都合を正し、明確に修復するには、法改正するしかないだろう。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
905 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 11:25:50 ID:Yh4VQlYt0
>>902
企業の法規違反・公序良俗に反すること、誤魔化しの責任は個人が取る必要があることではない。
そんなリスクを個人だけが負う必要があるだろう。 どうして不明瞭部分を個人が補正できるのだろう。
そのために要らざることを個人が負う必要がないように法律も公的機関も存在する。
これは社会システムとして改善すべきことだ。
それでこそ、事にあたる以前、当事者になったとき間違いなく判断できるし、その判断の責任が問えることになる。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
908 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 12:18:42 ID:Yh4VQlYt0
>>907
頻発している法規違反を無視して、どこに社会で妥当なことを主張しているつもりなんだろうかw

派遣制度は法規成立の主旨を踏みにじって差別制度に成り下がった。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
912 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 12:43:14 ID:Yh4VQlYt0
>>910
誰が投票について答える必要があるだろう。
投票結果はその筋のデータベースでお調べあれ。

派遣制度と派遣会社・派遣先の社会的な生態について語っている。
これが十分に法改正に必要十分な有り様を晒しているかどうかが問題なのだ。

派遣制度は差別制度に成り下がった。
十分に不明瞭なことを含め改正が必要だろう。
廃止もよし。 規制もよし。
だが、俺が言っているのはたんどくでそれをやるのでなく、セフィティネット・職業訓練などとセットで行ってくれと言うことだ。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
914 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 12:48:22 ID:Yh4VQlYt0
派遣であれば派遣制度に文句言えないなんてことはないな。
まして、制度の不都合に関して述べることは当事者だけに切実であろう。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
917 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 13:19:00 ID:Yh4VQlYt0
>>915
エジプトは数万〜数百万の群衆で大統領が辞めた。
日本では一人の暴発者があればマスコミもしばらくは話題に事欠かない。
毎年数万の自殺者がほんの僅かでもインポであることを恥じて社会に復習するぐらいのことを考えたらぞっとする結果になってしまう。
自分を殺すのと人を殺すのとの違いは僅かだ
悲劇が起こらないように、公正は心がけたが良いだろう。

派遣制度は十分にその危険性を内包していることは過去の事例で証明されている。
破廉恥なお邪魔虫のカキコがなくなれば助かるね。
2chの職業的お馬鹿の闊歩は困ったことだ。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
918 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 13:34:59 ID:Yh4VQlYt0
雇用保険の給付対象者だけでなく、失業者の生活援助付き職業訓練ということはそう遠くない時期に実現するだろう。
ちゃんとした実効的な真摯な職業訓練機会を用意して貰いたいね。
派遣労働でその場凌ぎしなくても、正社員を目指して頑張ればいい。
悪業を重ねるような派遣会社はシカトでおk
派遣制度って、差別制度かな? パート33
923 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 15:16:27 ID:Yh4VQlYt0
法律違反は頻発している。
公序良俗に違背することも多数。
派遣労働者が個人的にリスク回避などを行えば解決とは余りにもおかしな判断だ。

派遣制度は差別制度に成り下がった。
労働市場、セフィティネット、職業訓練などなど日本社会が近代化すべきことは山積み。
その一環が派遣問題だ。

更に付け加えて言うなら、現在日本の産業界が競争力のある付加価値を作り上げるのに密接に関連ある人的資源が問題ありすぎなのだ。
それら全部に通底した問題である。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
928 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 16:46:36 ID:Yh4VQlYt0
>ただ、少なくとも当時、事態を傍観していた部外者層に言われたかないね。
少数派の派遣労働者の一言で切り捨てられるのを免れるには第三者・社会の認知が必要な訳だがw
派遣会社の経営者またはその従業員と言えば更なる少数派ではございませんかw

派遣制度は当事者だけの問題ではありません。 広く労働問題はね。
国会で審議されるには広い報知が前提でござるよw

派遣制度は差別制度に成り下がった。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
931 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 18:11:23 ID:Yh4VQlYt0
しかしなんだね、派遣擁護者のまともな論理・カキコ見たことがない。
レポートはコピペで済ましてたんだろうかw

レポートにしろ、カキコにしろ、多数決よりまともな論理が前面に出ないと意味がない。 
それが言論というものだから。
少なくと薄汚れた感じは逆効果だろうw
派遣制度って、差別制度かな? パート33
934 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 18:52:24 ID:Yh4VQlYt0
この民主主義国家といわれる日本に派遣制度という差別制度がございましてな。
えっと、驚かれるので派遣制度は差別制度に成り下がったと、申し上げてそのショックを和らげておりますのじゃw
差別制度とは、お馬鹿でも単純に考えても間違うことのない、人々に降りかかる実効的な役割が差別をもたらす制度のことですよ。
実効的というのは、派遣で働いてみたらなんだこの違いはと愕然とする実際に行われている真実のことです。
その程度で納得しておいた方がよさそうですね。
どうせ、何でも浅はかにしか追求したことのない人には知識としてのバランスが保てなくなるかもしれませんね。
基本的人権なんてのも簡単に踏みにじってしまう人にはひとまず不可知なことかもしれませんw

>>933
それは能力を基準にした格差待遇・格差社会というのですがw
おちんちんの大きさに反比例した基準の格差社会だったら納得いく人も多いかもしれないけど・・・。
選別試験に逸物の開示はどうしたものですかねw
私めは能力の開示も恥ずかしいです。 だってまともに知られたら怠けることができなくなりますもの。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
938 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 19:36:58 ID:Yh4VQlYt0
ボーダレス経済、グローバル経済、マルチプル経済だから、国内で阿漕な事をしなくちゃやってけない無能力会社は早めに外国にでもでかけたらいいのにw

>不満が有るなら、北朝鮮にでも行けば良いかもね。
ウスノロのお前に言われるまでもなく、不満があってまめな人間はヤクザでも強盗でも美人局でもみみちく空き巣でもなんでも好き放題に自由にやってるだろうw
わざわざ北朝鮮に出かけなくても、只飯の塀の中でゆったり眠ることだって出来る。
そんなことは何時だって出来る事だから、まともな奴が急いでやる必要もないってだけのことだ。
派遣制度って、差別制度かな? パート33
943 :一山百円居士[sage]:2011/02/12(土) 20:05:33 ID:Yh4VQlYt0
>>941
馬っ鹿w
一番の恥さらしで無能なのは、そんな事態を招いた日本郵便の経営陣だろうw
爛れた組織を巣くって貪るというのには何らかの有能さはあったのかなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。