トップページ > 派遣業界 > 2011年02月12日 > 67rf3Xeh0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000527



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣制度って、差別制度かな? パート33
派遣制度は差別制度と喚く偽装弱者・22人目

書き込みレス一覧

派遣制度って、差別制度かな? パート33
947 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/02/12(土) 22:03:20 ID:67rf3Xeh0
負け組みは、生来、怠け続け負け続けてきた結果として、今日の負け組みなのです。
昨日今日、突然負け組みとなったわけではありません。
「怠け続け負け続けてきた積み重ねが、今日の負け組み」と言う現実は、ごく自然な事なのです。
我々は幸いにも日本国に生を受け、義務教育を受ける事が出来、それにより最低限、そ
れ以上の生活力を得る事が出来るのです。
肉体労働では、土木作業員、人足、雑工、配管工、大工、介護関係、様々な求人があります。
体を使うか頭を使うか、選択は自由です。
プロ市民が大好きな、自由がそこにあります。
しかし、単なる怠け者には救いの手はありません。
怠け者は頭も体も使いたくないからです。
ただし怠ける自由もそこにはあり、その代償が単に貧窮・貧困と言う事なのです。

短絡的・刹那的な感情や、政治的・宗教的な立場から、一生懸命働いてるフリーターや
派遣社員、それらに準じる方々に迷惑を掛けるサヨクなプロ市民に自重を求める物です。

派遣制度は差別制度と喚く偽装弱者・22人目
798 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/02/12(土) 22:07:35 ID:67rf3Xeh0
携帯もアカいのがカルトゲッスー(笑)

派遣制度って、差別制度かな? パート33
948 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/02/12(土) 22:11:03 ID:67rf3Xeh0
派遣村騒動とかは完全にゴネ得狙いですから、エジプトの動議と強引に結びつけるのは無理
というか、歪曲スリ替え、ユスリタカリの類でしょうね(笑)
別に凍死するでも餓死するでもない、ただただ怠け者がアカに唆されて何か勘違いして
「生きさせろ!」とか喚いてただけですからねw

そして既に民主党は派遣法改定どころか、派遣の議題も話題すらも出なくなったのであります。
つまり、「年越し派遣村」なる跳ね返りのアカが扇動した騒乱の所為で、派遣社員のパイが著しく
縮小しただけで、何一つ良い成果は無かったのでありますw
真面目に頑張ってられる派遣社員の方々には迷惑以外の何者でもない、アカの騒乱だったのです。

そして派遣村騒乱を画策し、善意の義捐金を何に使ったのか不明な湯.浅氏は、今更になって自助努力
を呼び掛けると言う、コレが現実なのであります(笑)

「資格で自己防衛を」 年越し派遣村元村長の湯浅誠さん
http://mainichi.jp/life/edu/exam/gakuryoku/news/20110125mog00m100039000c.html

大切な事は・・・
 
  ( ・∀・)つ自助努力!!

派遣制度って、差別制度かな? パート33
953 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/02/12(土) 22:44:33 ID:67rf3Xeh0
非正規社員は非正規として契約し。職に就いたのです。
ですので単なる区別として、正社員と非正規社員と区切りがあります。
それ以上でも以下でもない、当然至極、当たり前の話であります。
また、派遣制度は非正規でしか雇ってもらえない人にとって、セーフティネット
というべき側面も持っています。
人それぞれ、さまざまなニーズがあるのです。派遣は選択肢の一つであり、使うも
使わないも個々の自由なのです!

しかし、アカはこのようにスリ替えします。
>好きで非正規をやっている人間は誰もいない!!

この場合、好きでやってるとかやってないとか、そんな話では無いのです。
非正規でしか雇ってもらえない人材と、非正規でなら雇っても良い企業側とのニーズの
マッチがここに発生したのです!
もちろん、強制はありませんので、同意するも拒否するも自由なのです。

これのどこが差別制度なのでしょうか?
理解に苦しむばかりです(笑)

派遣制度って、差別制度かな? パート33
956 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/02/12(土) 22:55:40 ID:67rf3Xeh0
>今春大卒就職内定率が68%だそうな

これは大変素晴らしい数字なのであります!
やはり世界に冠する日本国企業のなせる業であります。

5〜10年くらい前でしょうか、Fラン大学なるしょうもないクズ大学が乱立したのは。
自分の名前が書けて授業料等の金を収める事が出来れば誰でも入れて卒業出来るクズ大学。
こんなのを卒業しても、一応大卒なのであります(大爆笑)
こんな奴等にロクな職が無いのも当然であり、当然として大卒就職内定率の足を引っ張る
お荷物なのでありますw
こんな奴等を数字に入れず、正当な大卒就職内定率を算出してもらいたいものです(笑)

派遣制度って、差別制度かな? パート33
959 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/02/12(土) 23:32:56 ID:67rf3Xeh0
出た、歪曲スリ替え(笑)
そうでなかったら、想像力があまりに逞し過ぎるんじゃないの?(大爆笑)

派遣制度って、差別制度かな? パート33
963 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/02/12(土) 23:57:18 ID:67rf3Xeh0
>>962
>今春大卒就職内定率が68%だそうな
この数字のトリックが暴かれたら即現実論から遁走かい?(笑)

やばいだまずいだ、そう言う精神論や感情論じゃなく、具体的に現実的に整合性を
持たせた回答を願いたいものであります(笑)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。