トップページ > 派遣業界 > 2011年01月22日 > u4WIjeKl0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣制度って、差別制度かな? パート32

書き込みレス一覧

派遣制度って、差別制度かな? パート32
842 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/01/22(土) 12:47:14 ID:u4WIjeKl0
>>839
まあ、一部の底辺派遣以外は普通に生活してますからな。
現状維持で問題ないんでね?新卒にしたって半分はしっかり
と就職しているんだし。つか日本は国土に対して人口多すぎなんだよ。
地球の面積決まってんだから、生めよ増やせよなんてやってたら資源が枯渇する。

種の保存という意味でも優秀な人間だけを残していけば良い。
そういう意味では底辺派遣はいなくなってもいいな。www
派遣制度って、差別制度かな? パート32
877 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/01/22(土) 23:51:52 ID:u4WIjeKl0
自分の実力を正確に把握し、自分の実力を生かせる就職先を探し、勤め先では
自分の実力を生かして最大限の貢献をする。常に自分の力を高める事を忘れない。
自分が所属する企業は小さな社会。その社会の中でさえ役に立てない人間がより大きな
日本という社会で役に立つわけが無い。起業するのも、自営するのも、就職するのも
一人一人が社会を構成し発展させていく上で非常に重要な事だ。

ここで吼えてる元を含む派遣諸君。そりゃお前らじゃ就職できんわ。www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。