トップページ > 派遣業界 > 2011年01月10日 > dNPMgbhl0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000200104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣制度って、差別制度かな? パート32

書き込みレス一覧

派遣制度って、差別制度かな? パート32
380 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/01/10(月) 14:56:31 ID:dNPMgbhl0
一部の感情論に突き動かされている人間は放って置いて。
=======【 派遣制度のまとめ 】=========
・あくまでも雇用の調整弁としての機能を求められた業種である。
・特別なスキルを持つ高級派遣から、無い内定の末にたどり着く底辺派遣まで幅広く存在
・派遣会社に常用雇用される派遣や面接無しのクリック一つの登録型派遣まである。
・労働者派遣法により就業させる事の出来る内容は細かく規制されている。(基本補助業務)
・業界最大手の派遣会社が法規違反でつぶれるなど、労働者派遣法は厳しい。
・3年ルールなどこの業界特有の、正当性を保障できないローカルルールがある。(判例参照)
・3年ルールに従い派遣にパートでの雇用を申し込むと”正社員じゃなきゃヤダ”と断られた企業もある。
・昨今の派遣切り問題より衰退の一途をたどっている業界である。
・高リスク高リターンの日本ドリームでもあれば、何処にも採用されないDQNのセーフティネットでもある
・誰一人として強制的に派遣に就業させられたものはいない、が派遣しか採用されない人間もいる。
============================
ざっとこんなところか。
公平に改善をするのであれば、最も効率的なのは派遣を国家資格制にすることだな。
例えば
・4級派遣:派遣先正社員の監督、指導の下で行われる単純作業従事者  (派遣先は要監督、指導 )
・3級派遣:派遣先の監督・指導なしで業務を行う事の出来る派遣社員
・2級派遣:派遣先の指示にて正社員の補助業務を行う事の出来る派遣社員(派遣先は監督、不要  )
・1級派遣:高度な専門スキルを要する派遣(専門26分野など)

んでそれぞれの階級の最低賃金を明確にすることと、2級以上の派遣社員は常用雇用しなければならない。
とかってのを義務付ければいいんじゃないかな?当然3級から2級にあがるときにゴネる派遣会社が出て
くると思うので各等級の派遣社員に就かせる事の出来る職種を明確にしておけばいい。
派遣制度って、差別制度かな? パート32
385 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/01/10(月) 19:36:06 ID:dNPMgbhl0
>>384
最低賃金というのは等級ごとのって意味ね。
例えば例で行くと4級は県の最低賃金以上の義務付け
3級は1000円以上、1級は2500円以上みたいな感じ?
こういう風に明示しておくことで4級からスタートしてもがんばって
上に行こうと努力する奴出てくると思うし、等級ごとに派遣してもいい業務を
明示しておくことで労使とも一つの目安に出来ると思うんだけどね。

>派遣社員受け入れ時の企業側の書類選考・面接選抜を解禁すればいいと思うぞ。
これもいいね。ミスマッチを防ぐ事が出来るし効果的に機能すると思う。
あと面談時に派遣会社の営業立会いとかを義務付けるようにすれば
仮に選抜に漏れたとしても、何処が悪かったとか後で反省できるし次につなげられるもんね。
派遣制度って、差別制度かな? パート32
386 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/01/10(月) 19:38:05 ID:dNPMgbhl0
>>382
いやまあ、あくまで例なんで、あまり突っ込まれるとつらいです。www
仰るように、派遣にいろいろな形態があることと、>>384さんが言うように
派遣の中でも優劣があるのに「派遣社員」で纏めているのが混乱の原因だと
思うのね。先ずはそこをはっきりと区別する事が解決のための第一歩だと思う。
派遣制度って、差別制度かな? パート32
399 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/01/10(月) 22:24:53 ID:dNPMgbhl0
>>388
とは言いましても、誰もやりたがらない所に労働需要があるのは確かですし。
厳しい言い方すれば、そういう所にしか就職できない人間がいることも又事実です。
能力の高い人もいれば、何のスキルも無い人も纏めて「派遣社員」というカテゴリに
含まれているんですよ。なので先ずは正しく区別して、それぞれの区分に適切に対応して
行く必要があるのでは?と思った次第です。

あと、貴殿の回答より心情は察しますが感情論では何も進みません。
派遣社員の方々(元を含む)がよく仰られる「派遣では職歴として認められない。」
「派遣ではスキルが身につかない」なども上記のようにいろんな派遣がごっちゃに
なっている事が要因になっているのでは?例えば一時期犯罪が新聞に載ったときに
「犯人は元派遣社員の〜」みたいな物がありましたよね。
資格制度を派遣に入れることで、この辺りは大分変わると思います。
4級派遣を正社員にはちょっと・・・って所も、例えば2級派遣暦○○年だと
「面接していい人ならとってみようかな」とかなるかも知れないじゃないですか。

まあ、判りませんけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。