トップページ > 派遣業界 > 2011年01月10日 > An94QE880

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
経歴詐称している奴集まれ Part2

書き込みレス一覧

経歴詐称している奴集まれ Part2
675 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/01/10(月) 11:20:34 ID:An94QE880
今更なんだけど…
ちょっと教えて下さい。
レス >>2 にある

>A年金手帳で前職の入社日、前職名がわかりますか?
>答え:これに関しては、年金手帳に日付けが記載されてるとバレますので、社会保険庁で再発行するといいでしょう。
>前職名も会社によっては記載されるとこもあります。これも社会保険庁に行きましょう。

とありますが…
厚生年金手続きには、年金手帳に挟んでいる(又はホッチキス等で止めている)基礎年金番号通知書の紙切れ一枚か、又は
入社した会社の経理担当者へ口頭(メモ書きした)で年金基礎番号を伝えるだけでOKって聞いたこともあります。
わざわざ年金手帳を提出しなくても済むような気がいたしますが
その辺はどうなのでありましょうか?
もしそうだとすれば詐称の門戸が少しでも明るい方向へ開かれるのではないかと思います。
そういうご経験、あるいはお知恵をお持ちのお方がいらっしゃれば少しお話を伺わせていただけないでありましょうかm(_ _)m
何卒よろしくお願いいたします。

参考リンク
基礎年金番号通知書
ttp://www1.mhlw.go.jp/topics/kiso/kisotsu.html

【注記】
平成9年(1997年)1月1日以降に初めて年金手続きをし年金手帳(青色)を作られた方は
基礎年金番号通知書の紙切れはありません。
したがって手帳1ページ目にある基礎年金番号(10桁)のみをメモ書きして入社した職場に提出…
経歴詐称している奴集まれ Part2
677 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/01/10(月) 12:04:54 ID:An94QE880
>>676
レス サンクスです。

ttp://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/srtaki/faq/200819001/
【ポイント2 基礎年金番号】と云う項目をご参照下さい。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。