トップページ > 派遣業界 > 2010年09月29日 > yNPqlHKL0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣制度って、差別制度かな? パート27

書き込みレス一覧

派遣制度って、差別制度かな? パート27
761 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2010/09/29(水) 04:24:32 ID:yNPqlHKL0
>>752

二択であるという議論ではなく、“二択であるべき”という主張に過ぎないと思いますが、違いますか?
一体誰と誰が、その二択の内いずれを取るかで議論していると言うのですか?

選択肢を勝手に決めて、その中での選択しかないように相手に誤認させる手法がありますが、それですか?


その2択のほかにも
・間接雇用を全く規制せずに、そうなったら己の浅はかさを嘆きつつあきらめてもらう
・間接雇用を全く規制せずに、直接雇用枠を増やす(相対的に間接雇用は減る)
・登録型派遣のみ規制して直接雇用者の派遣(特定派遣)を推進する←派遣法改正案の中にすでに存在する
等の様々な選択肢があって、それで議論が進んでいると思うのですが・・・。


派遣制度って、差別制度かな? パート27
823 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2010/09/29(水) 23:51:41 ID:yNPqlHKL0
>>764

>二つ目は同じ決定的原因の他に、増やすための対策が必要。 派遣会社の営業を規制したり
>妨害するることになるから難がある

雇用枠を増やすための対策なら、民主党がいくつか出してるでしょ。
派遣からの直接雇用に助成金出すとか、自社内で常時使用される労働者の内間接雇用の割合が一定以上に
ならないように規制するとか。

他にも紹介予定派遣の奨励やら、雇用枠を広げる案はいくつか出てる。

政治主導や民間からのアイデアとしてそういうことも考えられているのに、
>派遣制度擁護者が正当な論議をせず論議の進行を邪魔するだけだから、差別待遇の存在はもはや明らか
って、なんですかそれは。

これがあなたの言うまともな議論なんですか?
アンチテーゼの存在を一切認めないというのであれば、独りよがりの視野狭窄もいいところじゃないですか。

「規制」という、臭いものにフタをするような発想で日本は世界のビジネススピードに付いて行く事ができるのか?
それを危惧するからこそ規制せずに救済枠を増やすという折衷案的な発想にもなりますが、それが近視眼的と
言うのであれば、代案を示して下さいよ。


できるだけ具体的且つシンプルに。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。