トップページ > ハゲ・ズラ > 2011年09月04日 > AuHzbghf

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000000023020002010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
毛無しさん
湯洗髪 湯シャン
シャンプー情報交換スレッド(脂性用)その2

書き込みレス一覧

湯洗髪 湯シャン
641 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 02:05:22.06 ID:AuHzbghf
>>639
人間は便利、簡便を求めて色々と進歩させていくわけですよ
洗浄剤の進化なんてのもそういうものですけど
実際水温60度近辺で最も活性化した状態の石鹸
それに過炭酸ナトリウムみたいな助剤があれば大概の汚れは落ちるようになった訳ですが
めんどくさいですよね
プロは相変わらずそんな方法で洗ってるんですが家庭では時短手間要らずが第一
実際にはさほど洗浄能力が高くないんだけど白く見えるために蛍光剤を使うように進化したりもしました
便利さを求めて何かを失うって式です

さて、洗浄能力が高いシャンプーを使わないとどうなるでしょう?
時間も手間も掛かりますが充分な洗浄は可能です
競走馬も基本的には水だけで洗います
ブラッシングが大事です

でも水だけでも充分っていう証明はできないなぁ
そんなことよりシャンプーを使わないことで髪が生えてくればいいんだよね?
まぁ後数ヶ月様子見てくださいw

因みにここ1週間くらいは石鹸も使ってませんよ、全身
豚毛ブラシでゴシゴシするだけです
顔だけは石鹸使ってますけど(顎のあたりが脂っぽいので)
要はコンディション次第ってことです

後、汚れって何?
何を汚れと言ってるの?
湯洗髪 湯シャン
654 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 15:27:32.20 ID:AuHzbghf
>>642
どの時点のブラッシングかな?
うん、まぁやってたよ
最初はボディソープ使って豚毛ブラシで洗ってた記憶があるから間違いない

血行良くして材料が毛根に供給されるようになることが必須であることは間違いない
ミノキシジルも基本はそうなんでしょ?
ただ合成洗剤使っている間はハゲ続けたのは事実なんで
シャンプー使うのは俺にとってはハゲへの一本道だね

>>653
いや、この板自体ハゲしか居ない筈だからw
湯洗髪 湯シャン
657 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 15:53:56.08 ID:AuHzbghf
>>656
>シャンプーの洗浄力はきわめて弱いんじゃなかったの?
比較するのは水でしょ?

>馬なんてどうでも良いです
同じ動物ですよw

>別に興味ないな。シャンプーでハゲないことは、周りの人間を見ればわかるし
前にも言ったけどある時点で体質に変化が生じてハゲる人がいる
という仮定は成り立ちませんか?
同じものを食ってガンになる人もならない人もいる
100%の人間にシャンプー(合成洗剤)が害が無いとは言えないでしょ

>30年とか使っててハゲだしたって言ってなかった?
上記の通り
湯洗髪 湯シャン
658 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 16:07:36.04 ID:AuHzbghf
そもそもハゲるってのは体質変化なんだよな

ハゲる前と
ハゲた後で
同じ対応をしてもいいのか?と
シャンプー情報交換スレッド(脂性用)その2
796 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 16:10:30.21 ID:AuHzbghf
>>795
つかそのレベルはハゲじゃないでしょw

なんかハゲズラ板って実は99%はハゲてない(思い込みハゲ)なんじゃないかという気がしてきた
湯洗髪 湯シャン
660 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 16:18:34.66 ID:AuHzbghf
>>659
なんでそういう負け犬の遠吠えみたいなこと言うのかなぁw
湯洗髪 湯シャン
661 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 18:40:51.42 ID:AuHzbghf
今シャンプーの無かった時代のハゲってどんなだったんかと思って色々検索してみたんだけれど
基本的に老人性脱毛らしきズルっとオデコが広くなるハゲばっかだなぁ
19世紀のM字ハゲでみっかったのはモネだけだった
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Claude_Monet_1899_Nadar.jpg

マネはMはっけん!と思ったが違ってた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/%C3%89douard_Manet.jpg

19世紀以前のハゲ画像なんか無い?
湯洗髪 湯シャン
663 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 18:50:42.00 ID:AuHzbghf
>>662
いや、絵でもいいのよ
湯洗髪 湯シャン
671 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 22:32:57.61 ID:AuHzbghf
>>670
そもそも合成洗剤使ってて問題ない人はそのまま使えばいいんだよ
ちょっと抜け毛が増えて気になってるなんてのはハゲからしてみりゃ
そんなの美容板でやんなよって話だよ
湯洗髪 湯シャン
672 :毛無しさん[]:2011/09/04(日) 22:37:08.76 ID:AuHzbghf
>>669
wikiペディアでシャンプー見ても特にメリットが存在してないが
あるとすれば早くて簡単てことじゃないの?
水だけにしろアルカリ洗浄にしろ手間も時間も掛かるから

少なくともハゲを対象にしたものでは無いからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。