トップページ > ハゲ・ズラ > 2011年07月13日 > cK8tAVWn

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000015102011000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
毛無しさん
湯シャンについて物凄く真剣に語る

書き込みレス一覧

湯シャンについて物凄く真剣に語る
832 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 06:48:43.15 ID:cK8tAVWn
一つだけ分かってる事は湯シャンは間違いなくハゲると言う事。
湯シャンについて物凄く真剣に語る
839 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 12:33:31.28 ID:cK8tAVWn
>>838
湯シャンで禿げたよ… 
禿げたってか確実に薄くなった。
湯シャンについて物凄く真剣に語る
841 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 13:19:35.41 ID:cK8tAVWn
>>840
2ヶ月くらいです。 
脂性だからダメだったのかも。 

髪の毛にツヤは出たけどそれは脂のおかげなんだろうね。 
その間、頭皮の状態は凄く悪かったんだと思う。
フケは止まらないわ、異常に脱毛するわで大変だったよ。
湯シャンについて物凄く真剣に語る
843 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 13:26:24.43 ID:cK8tAVWn
>>842
AGAの検査はやってません。 
ただ自分には湯シャンは合わなかった事は分かります。
確実に薄くなりましたからね。
湯シャンについて物凄く真剣に語る
845 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 13:38:13.63 ID:cK8tAVWn
>>844
でも湯シャンで禿げた事は事実だから。 
抜け毛の本数も数えてたし。

とりあえずAGA検査してきます。
湯シャンについて物凄く真剣に語る
849 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 13:47:56.79 ID:cK8tAVWn
>>846
あなたも私と同じように脂で髪の毛がコーティングされて艶が出たんだと思います。

ただ湯シャンによって頭皮の状態はかなり悪くなってると思いますよ。
湯シャンについて物凄く真剣に語る
850 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 13:50:35.67 ID:cK8tAVWn
>>848
わかりました。 
とりあえず検査してきますね。 

ただシャンプーしてた時は抜け毛は少なかったです。
もっといい方法がないかと探してたら湯シャンなる物が目に止まったので試しにやってみました。

結果薄くなりましたけど。
湯シャンについて物凄く真剣に語る
855 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 14:42:57.06 ID:cK8tAVWn
>>854
湯シャンで薄くなった画像だけ見せても意味がないと思わないですか? 

湯シャン開始時と現在の画像の両方あるなら少しは説得力あるとは思いますが… 

湯シャンで禿げるなんて思いもしなかったので今更ながら画像を残さなかった事に後悔してます。
湯シャンについて物凄く真剣に語る
858 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 16:28:43.93 ID:cK8tAVWn
画像載せたら湯シャンで禿げたって信じてもらえるんですか?
湯シャンについて物凄く真剣に語る
860 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 16:53:31.13 ID:cK8tAVWn
>>859
湯シャン2ヶ月くらいで前頭部がかなり持っていかれました。 
シャンプーやってた時はもっとフサフサだったのに湯シャンした結果この通りです。

http://p2.ms/pu129 

シャンプーに戻したのでまた生えたらアップしますね。

湯シャンは本当に危険だと思いました。
湯シャンについて物凄く真剣に語る
866 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 18:34:12.62 ID:cK8tAVWn
>>863
湯シャンを急にやると禿げるって言うメカニズムを教えて欲しいんですけど。
その時の頭皮状態はどういう過程で禿げるんでしょう?
湯シャンについて物凄く真剣に語る
871 :毛無しさん[]:2011/07/13(水) 19:13:28.77 ID:cK8tAVWn
自分の場合は少しずつ湯シャンを慣らしていっても途中までしか(例えば週に1回のシャンプー)出来ないと思うし、完全湯シャンまでたどり着かないと思う。
完全湯シャン2ヶ月やって毎日同じ量の髪の毛が抜け続けると言う事はどちらにしても結果は同じだと思う。
いきなりやったとしてもいずれ頭皮は慣れて抜け毛も落ち着くはずでしょ?
慣れないから最終的にはズルムケになる。

どのような過程で湯シャンが禿げるか分からないけど、やはりお湯だけでは取りきれない脂が酸化して毛髪の成長に何からの妨げになっているんだと思う。

これからシャンプーに戻すからまた画像アップして行くよ。 
どれくらいで戻るか分からないけどね(笑)

分かって欲しかったのは湯シャンは確実に禿げるとは言わないまでも禿げる確率はかなり高いって事は伝えておきたかった。

何かウザイのが出てきたんで消えますね。 
また何ヵ月後に画像アップします。

では。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。