トップページ > ハゲ・ズラ > 2011年05月31日 > 9hnULTXe

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001002429



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
毛無しさん
9
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★32世代目★
ミノタブ+フィナ効かなかった奴が対策を考えるスレ

書き込みレス一覧

ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★32世代目★
631 :毛無しさん[]:2011/05/31(火) 18:32:49.37 ID:9hnULTXe
>>630
服用始めてどれくらいで増え始めた??
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★32世代目★
640 :毛無しさん[]:2011/05/31(火) 21:42:43.28 ID:9hnULTXe
>>637
よくやった!
痛みを乗り越えよく頑張った!
ミノタブ+フィナ効かなかった奴が対策を考えるスレ
9 :毛無しさん[]:2011/05/31(火) 21:54:32.86 ID:9hnULTXe
とりあえず俺の服用歴

現在33歳。
自分が薄毛に気づいたのが10年前。

2009年6月頃から、10ヶ月程度ミノフィナ服用

フィナ系は主にフィンペ。
ミノタブは大体一日5mg or 10mg。

ヒゲや指毛は濃くなったが髪にはほとんど効果でず。
ミノタブは服用してるとヒゲが濃くなるので
髪にも効果ないこともあり服用10ヶ月で断念。

ちなみにヒゲはきれいさっぱり美容クリニックで脱毛した。

その後、スプレータイプのメラトニン頭に吹きかけたり
眼精疲労からの薄毛かもと思って眼科で処方された目薬挿したりしてるが
効果は・・・。

1年位前女性ホルモンのプレマリン飲んでたけど乳首のところが固くなって
怖くなったので飲むのやめた。

ハゲ方からして男性型っぽいのでフィンペだけはまだ服用してるけど
正直このまま服用していても効果は出ないと思われる。

残された手段は植毛とか再生医療とかそっち系か・・・
でも自毛植毛は無理。
頭頂部、サイドがかなりきてるのでもってくる毛が後頭部しか無い。
ミノタブ+フィナ効かなかった奴が対策を考えるスレ
10 :9[]:2011/05/31(火) 22:01:54.70 ID:9hnULTXe
これは男性型薄毛の典型的な症例なのかもしれんが、
頭頂部が痒い。
ハゲ始めた頃からずっと頭が痒い。
皮膚科で処方してもらったフルメタローション塗れば若干マシになるが。
これは対症療法でしかない。
フィンペ飲み始めた頃は、フィンペで男性型ハゲが防げるんなら
この痒みも直るかもしれないとか思ってたんだが、全く効果なかった。


ミノタブ+フィナ効かなかった奴が対策を考えるスレ
13 :毛無しさん[]:2011/05/31(火) 22:06:53.64 ID:9hnULTXe
ノック状態まではまだ進行してないな。
それにミノタブが効果ある人なら薄毛がかなり進行しても効果あるだろ。
3年くらいミノフィナスレ見てきたけど、ノックに近いような頭から
フサとまでは行かないけど、まあ、ちょい薄毛かなってレベルまで戻してた人もいたし。

あと別にミノタブの責任とかにはしてないよ?
ミノフィナが効かない人らで
このスレで善後策を話し合おうってだけで。

ミノタブ+フィナ効かなかった奴が対策を考えるスレ
15 :毛無しさん[]:2011/05/31(火) 22:16:21.73 ID:9hnULTXe
>>12
ああ、自分ハゲ坊主です。
職種的に坊主でもとくにどうこう言われない職種なので。

規則正しい就寝については。。これはちょい無理かな・・
仕事上がって夕方から夜遅くまでずっとFXやってるんで。
目薬挿したり可能な限りの対策はしてるつもりだけど。

栄養面に関しては問題ないと思う。
しかし男性型の薄毛は栄養ある食事を取っていたからといって
改善はしないと思うw
ミノタブ+フィナ効かなかった奴が対策を考えるスレ
16 :毛無しさん[]:2011/05/31(火) 22:18:27.82 ID:9hnULTXe
>>14
ハゲ板の過去ログあさってたらメラトニンで効果あったみたいなスレがあったのでw
多分「メラトニン 薄毛」とかで出てくると思うw
犬とかが脱毛症?になったらメラトニンが処方されるらしいw
ミノタブ+フィナ効かなかった奴が対策を考えるスレ
19 :毛無しさん[]:2011/05/31(火) 23:39:59.99 ID:9hnULTXe
>頭が痒い原因について、マラセチアフルフル菌は疑った?

もうねw
頭痒くなって12年くらいなんでw
なんとかシャンプーだとか、ハゲ板とかに書かれてることとかあらかた大概やったw
最初は、俺が大学ん頃は、
脂漏性皮膚炎からくる薄毛とかなのかなぁって思ってた。
でもハゲ方からして男性型ハゲ以外のなにものでもないよなぁって・・・

にもかかわらずミノフィナが効かないってどうすればいいのかなぁとねぇ・・

>どうすればいいのかホントにわからないな。

ほんとだよなぁ
俺も独身で扶養家族とか抱えてないからほんと死にたいなあって思ってるよ。
もうちょいくらい頑張るけど

とりあえず
このスレからせめて一人くらいはハゲ克服したって人を輩出できたらいいね

現在の医療水準を持ってすれば薄毛問題とかどうとでもなりそうな気がするんだけどなぁ
研究段階ではどっかの研究者とかが余裕で時既になんらかの薬とか再生医療だとか
実現してるのかも知れんけど、商業的にペイしないから実用化されてないだけとか
そういうのなんかなぁ・・
ミノタブ+フィナ効かなかった奴が対策を考えるスレ
20 :毛無しさん[]:2011/05/31(火) 23:47:14.89 ID:9hnULTXe
俺が今のところ考えてる次の一手wは
なんかストレスから来るAGAというのもあるらしくて

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1246197301/74

心療内科でデパスとか処方してもらおうかなあとか考えてる。
可能性は低くてもやってみるしかないw
だめでもともとだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。