トップページ > 体操・新体操 > 2017年05月06日 > unNtfIfg

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/15 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021011100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
【総合】日本男子体操を語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【総合】日本男子体操を語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
274 :ジム名無しストさん[sage]:2017/05/06(土) 14:11:09.71 ID:unNtfIfg
体操のテレビ放送の変遷

2009年全日本 16:00〜17:30 総合で一時間半
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2009/04/26_1.html?13

2009年N杯 15:00〜17:00教育で二時間
この日同時に行われた日本ゴルフツアー選手権最終日と被ったため教育送りに

ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2009/06/07_1.html?13

2010年全日本 15:00〜16:30教育で一時間半
この日行われていた、競馬のNHKマイルカップと被ったため教育送りに
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2010/05/09_1.html?13

2010年N杯 15:05〜17:00総合で二時間弱
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2010/06/13_1.html?13
↑もし一週間早かったら、13:00〜16:00はゴルフで、16:00からは陸上の日本選手権と被っていて
教育送りになっていたと思われる ↓
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2010/06/06_1.html?13

2011年全日本 16:00〜17:59 総合で二時間弱
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2011/04/24_1.html?13

2011年N杯 14:30〜17:00 教育で二時間半
この日に同じく行われた、陸上の日本選手権と重なったため教育送りに
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2011/06/12_1.html?13
↑ただし、陸上は16:00開始なので、N杯も16:00終了になるように時程を組んでいれば、
総合でやってもらえていたかもしれない 基本的に陸上の日本選手権は、大相撲と同じ扱い?

2012年全日本 15:05〜16:30 総合で一時間二十五分
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2012/04/08_1.html?13
↑やや終了時間が早いのは、16:30から競泳の五輪選考を兼ねた日本選手権最終日を放送したため?
競泳の五輪選考は、総合でやると決まっているみたいで、
初日から六日目までは、 ゴールデンにやっているが、日曜日は大河があるので、
六時までに終わらせる必要があったのだろう

2012年N杯 16:00〜1:800 総合で二時間
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2012/05/05_1.html?13
この年の開始時間が早いのは、男女で時間帯を分けて、先に女子をやるなどの工夫があったため
また、15:05から、シンクロの五輪選考を一時間放送していた
【総合】日本男子体操を語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :ジム名無しストさん[sage]:2017/05/06(土) 14:53:14.02 ID:unNtfIfg
続・体操のテレビ放送の変遷

2013年全日本 13:50〜16:00総合で二時間強
大相撲五月場所と重なるので、16:00までに試合終了になるように時程を組んだ
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2013/05/12_1.html?13

2013年N杯 14:30〜17:00 教育で二時間間
この年も陸上の日本選手権と重なり、教育送りに
もし、16:00終了にしていれば、総合でやってもらえたんじゃないかな
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2013/06/09_1.html?13

2014年全日本 13:05〜14:55 総合で二時間弱
16:00から大相撲五月場所があり、また1500から競馬のNHKマイルカップがあるため
15:00までに試合終了になるように時程を組んでいる

ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2014/05/11_1.html?13

2014年N杯 13:05〜15:00総合で二時間弱
同日に16:00放送開始の陸上の日本選手権があり、また15:05からシンクロをやるため
15:00までに試合終了になるような時程を組んでいる
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2014/06/08_1.html?13

2015年全日本 13:55〜16:00 総合で二時間強
他カテゴリーと競合している様子がないが、終了時間は早め
遠征客に配慮?
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2015/04/26_1.html?13

2015年N杯 14:00〜16:00 総合で二時間
大相撲五月場所と被るために、16:00終了で時程を組むが、女子の開始時間が早くなり・・・
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2015/05/17_1.html?13

2016年全日本 13:50〜17:00総合で三時間強
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2016/04/03_1.html?13

もし、一週間ずれていたら、競泳のリオ五輪選考を兼ねた日本選手権と重なるため
16:30までに試合終了にしていたはず↓ (尺も短くなっていたかも)
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2016/04/10_1.html?13

2016年N杯 15:05〜18:00 総合で三時間弱
翌日が、金曜日だという事を考えると、遠征組にはきついかもしれない
女子を前日にやるなら、もう少し早めてもらった方が、遠征組にはよかったのでは
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2016/05/05_1.html?13
【総合】日本男子体操を語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :ジム名無しストさん[sage]:2017/05/06(土) 15:18:42.31 ID:unNtfIfg
コーデリアさんのツイだけど、本当にできるんかな
五輪の出場枠が決まるのは、2020年のものだけだから、特に女子のトップ選手が東京に来てくれるかな
アメリカ女子は、あまり積極的じゃないし
会場も確保できるのかな、代々木改装で東体も奪い合いになるよ
全日本やN杯の日程は、どうするのかな

Tokyo is back to AA World Cup series adding to US,London,Stuttgart.
Last held in Tokyo in 2014, scheduled for 4/7/18
http://www.fig-gymnastics.com/site/competition/view?Discipline=3&dateBegin=06%2F05%2F2017&dateEnd=30%2F06%2F2018&id=14987
【総合】日本男子体操を語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
277 :ジム名無しストさん[sage]:2017/05/06(土) 17:10:16.67 ID:unNtfIfg
274訂正

×2012年N杯 16:00〜1:800 総合で二時間
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2012/05/05_1.html?13
この年の開始時間が早いのは、男女で時間帯を分けて、先に女子をやるなどの工夫があったため
また、15:05から、シンクロの五輪選考を一時間放送していた

○2012年N杯 16:00〜1:800 総合で二時間
ttp://timetable.yanbe.net/html/13/2012/05/05_1.html?13
この年の開始時間が遅いのは、男女で時間帯を分けて、先に女子をやるなどの工夫があったため
また、15:05から、シンクロの五輪選考を一時間放送していた
【総合】日本男子体操を語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :ジム名無しストさん[sage]:2017/05/06(土) 18:57:02.66 ID:unNtfIfg
>>278
確かに、そっちも直すべきだったね失礼

>>279
2012年については、別に批判はしてないよ
男子の最終日は土曜日だったから遠方からの遠征客でも帰れただろうからね

そりゃあ色んな事情があるってのはわかるけど、
じゃあ去年のN杯や今年の全日本の終了時間が遅くなった事情って何かな?
時間帯を早められなかった事情が何かは気になるよ
相撲とか他競技と被った様子がないからね

女子について別に文句なんか言ってるつもりないんだが、
どこらへんで女子批判してるように見えるの?

時間どうのと文句じゃなくて、時程組むのに涙ぐましい努力してるなと思ってるよ
当初、相撲と陸上くらいしか気にしてなかったんだけど
競馬やゴルフまで絡んでいたっての知って、時程組むのは大変だなあ
と再確認したくらいなんだが

最近、全日本が四月でN杯が五月になったのも
六月にゴルフとぶつかると、教育送りになるってのもあるんだろうな、と思った
五月なら、相撲に競馬が来ても、三時までに終了させるスケジュール組めばいいだけだからね
多分、競馬の開催日も気にしてると思うよ、協会は
それによって、終了時間が変わってくるから
【総合】日本男子体操を語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :ジム名無しストさん[sage]:2017/05/06(土) 19:04:08.65 ID:unNtfIfg
>>279
>ついでに五輪会場は有明
勘違いしてるようだけど、>>276は、来年のW杯会場の話のつもりなんだけど?
2018年と2019年の四月初めに東京で個人総合W杯開催予定になってるからね
五輪会場の有明は、2019年の秋に予定されてるトランポリンの世界選手権に間に合うかどうか
ギリギリらしいから、個人総合W杯には間に合わないだろうからね
代々木の改装も間に合わないんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。