トップページ > 体操・新体操 > 2017年03月26日 > BsROW04b

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
【総合】日本男子体操を語るスレ56 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【総合】日本男子体操を語るスレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
611 :ジム名無しストさん[sage]:2017/03/26(日) 21:18:56.99 ID:BsROW04b
東京五輪、外圧を日本のスポーツ変える好機に 編集委員 北川和徳 2015/5/22 6:30

■15年前の体操協会の事件を想起

外圧によって組織が一気に変革に進んでいるバスケット界を見て、15年前の日本体操協会での事件を思い出した。
過去に男子団体で1960年ローマ大会から76年モントリオール大会まで五輪5連覇するなど、
「体操ニッポン」の名をほしいままに金メダルを量産した競技も低迷した時期だった。
2000年10月、2大会連続メダル0に終わったシドニー五輪後の常務理事会で、
情けない結果とずさんな組織運営に激怒した当時の徳田虎雄会長が、自分も含めて全員を辞任させてしまった。

体操協会は資金を寄付してくれるパトロンを歴代トップに招いていた。
「体操のことはわれわれが分かっている。会長は金は出しても口は出さないで」というわけだ。
だが、相手は現在も病床にありながら医療グループを運営し、息子の選挙違反事件などで物議を醸す超ワンマンの経営者。
体操界という小さなコップの中での争いしか知らない人たちに御せる存在ではなかったのだろう。

ハプニングのような出来事だったが、結果として組織が一新された。今になって振り返ると、
これが日本の体操が再び輝きを取り戻すきっかけになった。体操の低迷の最大の原因は脆弱な組織にあった。
日本に大量の五輪メダルをもたらした競技でありながら、独自の財源をほとんど持たず、運営は補助金とパトロン会長の寄付がベース。
企業が次々とスポーツから撤退する深刻な事態をよそに、ボランティアの役員たちは出身大学などによる主導権争いに熱心だった。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO86776630U5A510C1000000/
【総合】日本男子体操を語るスレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :ジム名無しストさん[sage]:2017/03/26(日) 21:22:12.97 ID:BsROW04b
■企業人としての経営感覚持ち込む

代わって会長就任を求められたのはジャスコ(現イオン)元社長の二木英徳氏。
「パトロン的なお金の支援はしない」という条件で引き受けた二木氏は、
寄付の代わりに企業人としての経営感覚を持ち込んだ。

民間企業の感覚を持つ人材を体操協会に入れて独自財源の確保に取り組み、
協会自前の体育館を建設するために具体的な見通しもないまま抱え込んでいた資金を
取り崩して選手強化費を捻出した。ベストの体調で大会に臨ませるため、
世界選手権など海外遠征時に選手をビジネスクラスに乗せるようにもなった。

04年アテネ五輪の男子団体で28年ぶりの金メダルを獲得。その後、団体は中国の壁を破っていないが、
メダル獲得は当たり前。個人総合は内村航平(コナミ)という絶対的な王者を擁し、
彼に続く若手も続々と育っている。残念ながら体操界から出身大学や所属クラブを重視してしまう悪癖が
一掃されたとはいえない。だが、メダルを取れるようになっただけでなく、
日本は国際体操連盟の中でも着実に発言力、存在感を増している。

20年東京五輪・パラリンピックに向けて、日本の各競技団体(NF)は国内からのメダルへの期待だけでなく、
海外からもプレッシャーにさらされる。世界のスポーツは互いに限られたパイを奪い合う競争を繰り広げている。
その象徴が五輪の舞台。五輪に採用されるかどうかは競技の命運を左右する。
IOCから各IFへの巨額の分配金は、五輪開催時の観客数やテレビ視聴者数、
インターネットのアクセス数などによってランク分けして、金額が増減する。開催国のNFの責任は重大だ。
そう考えると、日本のバスケットへのFIBAの強権発動も納得がいく。

■他人ごとでない競技団体への外圧

2020東京組織委が進めている経費削減のための競技会場の変更、移転についても、
各IFとの窓口になるべきなのはそれぞれの競技のNFだ。
バスケットへの外圧は他のNFにとっても他人ごとではない。大半が資金難、人材難に苦しみ、
ビジネス感覚とは縁遠いNFにとっては荷が重いことだろう。
だが、それは日本のスポーツが変革する最大のチャンスでもある。
バスケット界の騒動はそんなことも教えてくれる。


ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO86776630U5A510C1000000/?df=2


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。