トップページ > 体操・新体操 > 2014年11月06日 > elqgmQqo

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001202000000002010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
【総合】日本男子体操を語るスレ24
女子体操総合スレ PART5
【KONAMI】内村航平vol.41【体操競技部】

書き込みレス一覧

【総合】日本男子体操を語るスレ24
913 :ジム名無しストさん[sage]:2014/11/06(木) 00:32:47.20 ID:elqgmQqo
日体大が一番、体操競技部の規模が大きいから
OBの社会人選手も多くなる
大和銀時代は、日体大OBの人数が多いってイメージなかったな
筑波や日大が多いってイメージ
女子体操総合スレ PART5
987 :ジム名無しストさん[sage]:2014/11/06(木) 06:28:29.69 ID:elqgmQqo

【総合】日本男子体操を語るスレ24
917 :ジム名無しストさん[sage]:2014/11/06(木) 07:43:01.35 ID:elqgmQqo
>>916
アテネ五輪の代表監督が、順大教授の加納先生だけど
多分、順大出身で初めてのナショナル強化指定選手だと思う
ロス五輪の頃かな
その頃から、少しずつ強くなって、シドニーで五輪代表出すように
【総合】日本男子体操を語るスレ24
918 :ジム名無しストさん[sage]:2014/11/06(木) 07:58:13.99 ID:elqgmQqo
訂正
モスクワ五輪、幻の代表北川先生が順大だった
ナショナル入りは、加納先生が初めてだけど
だから、栄光のV10時代には、すでに順大には体操競技部があったはず
日体大や筑波よりは後発だけど
【総合】日本男子体操を語るスレ24
921 :ジム名無しストさん[sage]:2014/11/06(木) 09:39:42.25 ID:elqgmQqo
スイスカップもゴム床だったの?
【総合】日本男子体操を語るスレ24
922 :ジム名無しストさん[sage]:2014/11/06(木) 09:53:03.04 ID:elqgmQqo
四回ひねりは、終末でやっているから
ルドルフあたりと差し替えても良さそうだけど
シライ2の方は、前方系だから、差し替えるとしたら
前方系の方がいいと思う
F難度で組合せもできるっていうのは、かなりおいしいんだが
【総合】日本男子体操を語るスレ24
925 :ジム名無しストさん[sage]:2014/11/06(木) 18:06:57.63 ID:elqgmQqo
>>924
d
体の成長で前ほどひねれないのかな
女子では、体の成長との戦いって話をよく聞くけど
男子の場合は、今まであまり問題にならなかった
これからひねり系では、そういうことも出てくるのかな
【KONAMI】内村航平vol.41【体操競技部】
336 :ジム名無しストさん[sage]:2014/11/06(木) 18:47:52.12 ID:elqgmQqo
コバチはD難度だけど、手放し技にはもっと高難度の技が多い
4つまでしか入れられないなら、まずカッシーナとコールマン
それとアドラーひねりからの連続にできるコスミックやリューキン
ここらへんを選択するよね
コバチをアドラーひねりからつなげるのは
落下のリスクが高くて難度に見合わない
もし今後、コバチを入れるとしたら、
カッシーナやコールマンと連続でやる場合かな
リスクは高いし、単体でやるのと比べて高さも出ないけど
【KONAMI】内村航平vol.41【体操競技部】
341 :ジム名無しストさん[sage]:2014/11/06(木) 20:04:20.23 ID:elqgmQqo
元の垢と同じの使っているみたいだ
じゃあ本物?
i−phone6にしたからって、よくわからない理由だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。