トップページ > 体操・新体操 > 2014年07月27日 > wBGzQbLa

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/5 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
【総合】日本男子体操を語るスレ18

書き込みレス一覧

【総合】日本男子体操を語るスレ18
424 :ジム名無しストさん[sage]:2014/07/27(日) 03:19:11.35 ID:wBGzQbLa
>>412
その子が小さすぎるから心配になった

空中感覚とか捻りの感覚って小さいうちに身につけないと大きくなってから
つけるのは難しいっていうのは感覚的に分かるけど、吊り輪とか鞍馬とかの
技術は大きくなってからでも、つけれられる気がする、ってだけ

早くから鍛える事によって成果があるのかどうか疑問で
そもそもその子がもってる体格とか筋肉の質っていうか、向き不向きっていうのが
大きく影響する気がして・・・

詳しは分からないけど吊り輪とかの筋肉も小さいうちから鍛えた方が
発達するっていう根拠があるなら納得するよ

でも、ただ小さいうちに鍛えて結果を先取りしているだけなら
ただ早熟で結果が出てるだけで指導者の目先の結果だけを求めて
いるなら、その子の為にどうなんだろうと思ってね
【総合】日本男子体操を語るスレ18
425 :ジム名無しストさん[sage]:2014/07/27(日) 03:29:40.57 ID:wBGzQbLa
ごめん、>>412じゃなくて>>421


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。