トップページ > 体操・新体操 > 2014年03月21日 > 02kVuHXG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
【コナミ】内村航平vol.38【体操競技部】
【床上手】白井健三【跳馬新技】
【総合】日本男子体操を語るスレ17

書き込みレス一覧

【コナミ】内村航平vol.38【体操競技部】
578 :ジム名無しストさん[sage]:2014/03/21(金) 10:32:31.71 ID:02kVuHXG
577
何がしたいのかな?
激怒した内村オタ煽って、白井スレ荒らしさせるつもり?
白井君のオタが白井スレで萌え話しても別にいいだろ
みんな577に乗せられないでね
【床上手】白井健三【跳馬新技】
427 :ジム名無しストさん[sage]:2014/03/21(金) 10:34:57.42 ID:02kVuHXG
426は内村スレの477
嵐に要注意
【総合】日本男子体操を語るスレ17
519 :ジム名無しストさん[sage]:2014/03/21(金) 11:50:07.58 ID:02kVuHXG
団体の為にはどうしたらいいのか、だよね
北京の頃は、中国には楊威、黄旭がいた
日本では主に冨田、水鳥〜坂本と毎回二人に
鞍馬と吊り輪で安定した得点取れる選手に任せることができた
でも北京以降、この2種目安定してこなせる選手を
日本も中国も確保できなくなっている
例えば野々村あたりを小林の後継者に養成して
2種目カバーできる選手として入れるか

どっちか一方こなせる選手を組み合わせるか
山室や田中弟みたいに吊り輪はこなせる代わりに鞍馬に目をつぶる
枠に余裕あれば亀山や長谷川を入れる
みたいに割り切るか
本当は一人この2種目こなせる選手がいれば楽になるんだが
【総合】日本男子体操を語るスレ17
522 :ジム名無しストさん[sage]:2014/03/21(金) 12:50:52.53 ID:02kVuHXG
>>521
現状と言っても、選考基準クリアした選手でチーム組むほかないから
例えば野々村なら個人総合の三人に入れないと厳しい
種目別大会でクリアできるかは微妙だから
種目別枠で確保できる鞍馬吊り輪要員はよくて各一人
なかなかチーム組むのも難しいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。