トップページ > 体操・新体操 > 2013年11月05日 > Bh/yb1z9

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
昔の名は【森尾麻衣子】今の名は【佐藤麻衣子】

書き込みレス一覧

昔の名は【森尾麻衣子】今の名は【佐藤麻衣子】
210 :ジム名無しストさん[]:2013/11/05(火) 21:10:12.26 ID:Bh/yb1z9
名牝ビワハイジがJRA史上初の快挙

 繁殖牝馬ビワハイジ(19歳)が大記録を樹立した。10日のエプソムCを
8番子トーセンレーヴ(牡4歳、父ディープインパクト)が制し、
3番子アドマイヤジャパン(牡、父サンデーサイレンス、京成杯)、
4番子アドマイヤオーラ(牡、父アグネスタキオン、京都金杯など)、
6番子ブエナビスタ(牝、父スペシャルウィーク、ジャパンCなど)、
9番子ジョワドヴィーヴル(牝、父ディープインパクト、阪神JF)に続いて
産駒5頭がJRA重賞を制覇したのだ。

 産駒4頭による重賞制覇はエアダブリン、ダンスパートナー、
ダンスインザダーク、ダンスインザムードの母ダンシングキイ。
ダートグレード競走を含めればサカラート、ヴァーミリアン、
キングスエンブレム、ソリタリーキングの母スカーレットレディなどが
達成しているが、5頭はJRA史上初。

ビワハイジ産駒は初子ビワワールドが3勝、2番子ファインセラが4勝
(他に地方2勝)を挙げており、5番子アドマイヤテンカ(不出走)、
7番子アーデルハイト(1戦未勝利)は牧場時代に極めて高い評価を
受けていたが、骨折のため大成できなかっただけで、
いわゆる“クズ”が1頭もいない。繁殖牝馬というのはピーク期間が
あるのが普通で、ビワハイジのような牝馬は世界的にも珍しい。

 現2歳世代は不受胎だが、1歳には父ゼンノロブロイの牝馬がいる。
当歳世代は種付けを休止したものの、今春はディープインパクトと交配
されており、まだまだ元気に繁殖生活を続けていけそう。
6頭目、7頭目の重賞ウイナー誕生も決して夢ではない。

 マーメイドSにはエアグルーヴ産駒のグルヴェイグが出走予定。本格化
の兆しを見せており、勝てば母エアグルーヴにとってアドマイヤグルーヴ、
フォゲッタブル、ルーラーシップに続く4頭目の重賞ウイナーとなる。
ノーザンファーム生え抜きの看板繁殖牝馬として、ビワハイジに一歩
近づくチャンスだ。

2012年06月15日


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。