トップページ > 体操・新体操 > 2013年10月25日 > 2oQ8JZun

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
女子体操総合スレ PART5
【総合】日本男子体操を語るスレ15

書き込みレス一覧

女子体操総合スレ PART5
4 :ジム名無しストさん[sage]:2013/10/25(金) 09:00:23.03 ID:2oQ8JZun
チュソビチナもエントリーしてる、本当に出てくれるのか

鶴見さんも間に合ったようだね
【総合】日本男子体操を語るスレ15
706 :ジム名無しストさん[sage]:2013/10/25(金) 20:06:58.26 ID:2oQ8JZun
あの、内村は高校二年生で全日本ジュニア三位タイで、
国際ジュニアにオープン出場資格取ってるんだが
高校一年までは目立たなかったけど、二年で台頭していた
二年生時点ではジュニアのトップとしての台頭だけど
三年時点ではシニアのトップクラスに仲間入りした

というのが正確なところ
【総合】日本男子体操を語るスレ15
711 :ジム名無しストさん[sage]:2013/10/25(金) 21:45:41.68 ID:2oQ8JZun
>>710
高校二年の内村は、インハイは二桁順位だけど
全日本ジュニアは三位タイだよ
高体連ルールのインハイより、国際ルールの
全日本ジュニアを重視すべきでは?
指導者の方針によって、インハイや国体重視するか
全日本ジュニア重視するかで違ってくる気がする
内村の場合、国際ジュニアの開催が高校二年だった
もし国際ジュニアに出したいと
小林コーチが考えていたら、インハイよりも
全日本ジュニアに合わせた練習をさせていた可能性があるのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。