トップページ > 体操・新体操 > 2013年05月21日 > ssBbIm2S

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
【順天堂大学】加藤凌平★2キットカット【抹茶大好き】

書き込みレス一覧

【順天堂大学】加藤凌平★2キットカット【抹茶大好き】
768 :ジム名無しストさん[]:2013/05/21(火) 12:57:13.68 ID:ssBbIm2S
耐用年数2年なのに購入20年前?…つり輪事故
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130521-OYT1T00326.htm

盛岡市青山の岩手県営体育館で19日に行われた体操の東日本学生選手権で、
ロンドン五輪団体総合銀メダリストの加藤凌平選手(19)(順天堂大)が
つり輪で演技直前に練習をしていたところ、
片方の輪と上部から伸びたワイヤをつなぐ革製のベルトが切れた。

主催の関東学生体操連盟関係者によると、弾みで加藤選手が肩を痛めたが、
大事には至らなかったという。つり輪は1993年に購入されたものだった。

同体育館の運営を委託されている県スポーツ振興事業団は20日、同体育館を含めて、
県内で運営している11施設のスポーツ器具の一斉点検を始めた。

同事業団によると、つり輪は県が所有し、同事業団が管理している。
切れたベルトは長さ約65センチ。リング(直径約25センチ)の反対側で、
ワイヤを通すために折り返して輪っか状になっている部分で切れた。

同体育館では大会開催時、器具の設置準備の際に、
体操競技経験者の職員と主催者側で器具の点検を行っている。
今回の選手権の開催前にも、つり輪を含めた器具の点検を実施したが、異常はなかったという。

同体育館で使用されているつり輪のメーカーであるスポーツ器具製造「セノー」(千葉県松戸市)によると、
つり輪のベルト部分の一般的な耐用年数は2年。
過去にこのベルトの交換があったかどうかは確認できなかったという。

同事業団は昨年度、県に対して、運営を委託されている施設で器具が老朽化しており、
事故の発生の可能性を指摘し、器具の交換を求めたが、認められなかったという。
19日の選手権では、事故から約1時間後に代わりのつり輪が用意されたが、
選手の状態を考慮して男子の競技は中止となった。

同事業団の川口真事務局長(59)は、「このような事故が起き、大変申し訳ない。
今後はより一層、日々の点検や管理に力を入れていくが、器具の老朽化も進んでおり、
県にも定期的な器具の交換などを求めたい」と話した。

本県では2016年に「希望郷いわて国体」の開催が予定されている。
達増知事は20日の記者会見で、「大変申し訳なく思っている。
万全の態勢で国体を迎えられるよう、知事部局にも相談をいただきながら、
関係者一丸となってあたりたい」と述べ、再発防止に取り組む考えを強調した。
(2013年5月21日10時39分 読売新聞)


>「セノー」(千葉県松戸市)によると、
>つり輪のベルト部分の一般的な耐用年数は2年。
2年で交換してるとこある??
【順天堂大学】加藤凌平★2キットカット【抹茶大好き】
772 :ジム名無しストさん[sage]:2013/05/21(火) 19:44:41.41 ID:ssBbIm2S
とんでもなくくだらないこと書くな
【順天堂大学】加藤凌平★2キットカット【抹茶大好き】
774 :ジム名無しストさん[sage]:2013/05/21(火) 19:49:30.92 ID:ssBbIm2S
321 :名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:27:01.09 ID:na2PYiTDO
点検の結果、段違い平行棒も老朽化が進んでて使用禁止、他所から借りるとな
県民として選手に申し訳ないやら恥ずかしいやら…

怖すぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。