トップページ > 体操・新体操 > 2013年02月24日 > qx0jzbaB

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101200000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
【総合】日本男子体操を語るスレ11

書き込みレス一覧

【総合】日本男子体操を語るスレ11
865 :ジム名無しストさん[sage]:2013/02/24(日) 10:49:07.48 ID:qx0jzbaB
>>859
G+でw杯シリーズやったのは、2006年〜2009年の四年だった記憶
多分、四年契約で契約が切れた後、更新しなかったんだと思う
思ったほど日テレにメリットがなかったか
条件折り合わなかったか
【総合】日本男子体操を語るスレ11
867 :ジム名無しストさん[sage]:2013/02/24(日) 12:11:07.51 ID:qx0jzbaB
>>866
当時のW杯は、種目別だけだったからね
それでも一人か二人は、日本選手を派遣していたけど
スケジュール的に選手派遣できない大会あったり
色々難しいよね
日テレのアナウンサーは、日本の国内大会観戦したりで
勉強しようという姿勢はあったみたいだね
【総合】日本男子体操を語るスレ11
869 :ジム名無しストさん[sage]:2013/02/24(日) 13:09:06.72 ID:qx0jzbaB
>>868
個人的な印象では、アテネかな
団体金は大きいよ、異論はあるかもしれないけど
六人金メダリストが誕生したからね

CSは視聴率じゃなくて接触率というらしいけど
測定可能な数値で個別の数字がでることはめったにないよ
それでも3月に全日本の再放送やるということは
結構、反響あったのかな?

W杯は、テレビ放送が開催の条件だと聞いたが
地上波でなくてCSでもいいのかな
G+は悪くない内容だけど、問題は野球とかぶらないといいんだが
【総合】日本男子体操を語るスレ11
871 :ジム名無しストさん[sage]:2013/02/24(日) 13:31:28.22 ID:qx0jzbaB
>>870
今は内村に一極集中してるだけで、
全体の人気はアテネだと思うな
秋の全日本は、多分、アテネの時の方が客入ってたと思うし
テレビで客席見た印象だけど

ツイの情報収集は、便利だけど
仲間内だけで広がりはないし
まあSNSに限らずネットの情報収集は偏るから
元々興味ある人は、調べるのにいいけど
興味なかった人に働きかける力はないからね

時代の流れかもしれないけど

体操に限らずほとんどのスポーツがCSでマニアが見るもの
になっていくかも
【総合】日本男子体操を語るスレ11
874 :ジム名無しストさん[sage]:2013/02/24(日) 21:18:12.96 ID:qx0jzbaB
>>873
アテネのときについた濃いオタとしては
「なんも言えねえ」だわ


まあ一極集中とは言ったけど、田中弟や加藤や植松にも
オタがついてはいるみたいだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。