トップページ > 体操・新体操 > 2011年05月19日 > Jm2VNiHW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジム名無しストさん
【体操】TV・ラジオ・雑誌・新聞情報11【新体操】

書き込みレス一覧

【体操】TV・ラジオ・雑誌・新聞情報11【新体操】
940 :ジム名無しストさん[sage]:2011/05/19(木) 05:18:27.18 ID:Jm2VNiHW

投票なら世界体操東京開催優勢か

国際体操連盟(FIG)が東日本大震災による福島第1原発事故を受けて10月の世界選手権東京開催の可否を検討する評議員会(21、22日・米国)で、日本体操協会が投票を想定し、
その場合は過半数を大きく超えた票を獲得して東京が優勢と分析していることが18日、同協会の文書で分かった。

 文書には事前の交渉でアジア、アフリカ、中南米各国の支持を取り付けたとある。しかし、それぞれの姿勢は「変動するので(投票を)避けたい」とも記した。
日本支持とみるFIGのグランディ会長主導で、予定通りに東京での実施が決まることへの期待感がある。

 日本協会は一部で代替開催に興味があると報じられたロシア協会に交渉を求めていたが、文書によると「不在を理由に断られた」。票読みでもロシアは一部の東欧諸国とともに東京開催に反対すると分析した。

 かねて渡辺守成専務理事は「ロシアが評議員会で代替開催をしたいと表明することもあり得る」と警戒していた。

 評議員会には日本協会の二木英徳会長らが出席する。

 [2011年5月18日20時43分]

ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20110518-777690.html
【体操】TV・ラジオ・雑誌・新聞情報11【新体操】
941 :ジム名無しストさん[sage]:2011/05/19(木) 05:27:10.32 ID:Jm2VNiHW
好評得た「簡単体操教室」=いわきの被災者も満喫−米田氏

 日本体操協会の震災支援活動第2弾として、アテネ五輪男子団体金メダリストの米田功氏(33)がこのほど、福島県いわき市の避難所で被災者に体操を指導した。約80人のお年寄りや小中学生たちも、1時間足らずの「簡単体操教室」を大いに満喫した。
 米田氏は現役を退いた3年前からメンタルトレーナーとして活躍、子供の体操教室も開いている。いわき市の県立平工業高校体育館に集まった人たちは、元金メダリストを前に最初は緊張気味だったが、徐々に打ち解けていった。
教え方も分かりやすく、遊び感覚で体を動かし、簡単なストレッチを中心とした内容。
 「初めはどうしたらいいか分からなかった」と米田氏。避難所の責任者で、いわき市立湯本第2中学の澤井史郎校長は「なかなか動かない人もいるので、強制的にやってください」と注文したが、そんな心配をよそに被災者たちは皆笑顔で楽しそうに体を動かした。
「人生の中で大変貴重な経験をさせてもらった」と米田氏は感慨深そう。
 長い間、実家を離れて各施設で生活している人たちにとって、米田氏の指導は効果てきめんだ。特に高齢者にとっては、肩をほぐす運動や手をブラブラさせるだけでもストレス解消と健康維持に役立つ。「こんなに体を動かしてくれるとは思わなかった。
継続することが大切」。澤井校長は今後も米田式体操教室の開催を望んでいる。(2011/05/19-05:08)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011051900050


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。