トップページ > ボウリング > 2023年11月26日 > o1mfQmxS

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/36 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010110000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
投球者:名無しさん
ボールについて語ろう★3

書き込みレス一覧

ボールについて語ろう★3
467 :投球者:名無しさん[]:2023/11/26(日) 12:10:29.85 ID:o1mfQmxS
そもそも現在のリアクティブでキャリーダウンなんてものは起こらない
日本はそのへんの知識がプロアマとも遅れてると十数年前にロバスミが言ってたね。
ボールについて語ろう★3
475 :投球者:名無しさん[]:2023/11/26(日) 14:22:58.26 ID:o1mfQmxS
どういう事と言われても自分はロバスミじゃないし。。
ただその動画見るとレーン中央20〜30枚にもまんべんなく伸びてるから、ハウスボウラーがウレタン投げた後なんじゃない?
マイボウラーがそんなところにフッキングポイントもってくることはまずないよね。

あと勘違いしてほしくないけど自分はキャリーなんてものは無いとは思ってないよ。
いくらフレアが起きてカバーが吸収すると言っても最後は絶対ロールアウトするわけだし、
レーンへのオイル再付着は少なからずあると思ってる。
ボールについて語ろう★3
480 :投球者:名無しさん[]:2023/11/26(日) 16:07:48.04 ID:o1mfQmxS
>>478
ID見ろ。467と475はワイで同一人物や。
要約すると「ロバスミは無いと言っているが、ワイはあると思っている」ってことや。
ボールについて語ろう★3
483 :投球者:名無しさん[]:2023/11/26(日) 17:17:35.24 ID:o1mfQmxS
>>481
あのね、スキッドとロールアウトについて正しく理解してる?
これ理解してたら「フレアが交差するポイントで 奥のエリアに,点 点 点 点 ってオイルが付いていくわけじゃん」
なんて恥ずかしくて書けないよ。
ボールについて語ろう★3
485 :投球者:名無しさん[]:2023/11/26(日) 23:05:55.80 ID:o1mfQmxS
だからその 点 点 点 って発想が違うのよ。
簡単な思考実験したるわ。
スキッド→フック→ロールって移行してくよな?

オイルが伸びるってのは主にフック段階での話なわけやが、
じゃあそこであんたの言う 点 点 点 はいくつレーンに付くのか。
考えたことあるか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。