トップページ > ボウリング > 2023年08月02日 > rAWi24Zc

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000010100000030000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
投球者:名無しさん
ボウリング初心者質問スレ Part.5
ローダウンを極めよう 第十九フレーム

書き込みレス一覧

ボウリング初心者質問スレ Part.5
739 :投球者:名無しさん[]:2023/08/02(水) 01:52:09.70 ID:rAWi24Zc
アジャストしなくていいと思ってるのか?
よく見てアジャストするのは適切な方法だ
ボウリング初心者質問スレ Part.5
741 :投球者:名無しさん[]:2023/08/02(水) 08:41:32.17 ID:rAWi24Zc
どんな回転なのかとかもわからないのにものすごく具体的な答えをしても現実と合うのかわからないんだからそっちの方が無駄
オイルの多い所では曲がりにくい、入射角3度から6度でポケットに当てる
というのは具体的だな
アジャスト方法としても立ち位置、方向、ボールを変えると具体的に方法を挙げている

無意味な文章とレスするよりはるかに役立つ
ローダウンを極めよう 第十九フレーム
524 :投球者:名無しさん[]:2023/08/02(水) 10:18:43.41 ID:rAWi24Zc
指摘を見なかったことにしても
現実の世界での仕組みとは違う

カトリック協会は2000年まで太陽が地球の周りを動いていると考えていたが周りの人達はそうでは無いとわかっていた
同じようにスレの自称判ってる人の意見と現実が一致していない疑いがある
ボウリング初心者質問スレ Part.5
743 :投球者:名無しさん[]:2023/08/02(水) 17:26:34.65 ID:rAWi24Zc
計算上は
2ftあたり横に1枚動かせると、入射角は2.6度くらい
1ftあたり横に1枚動かせると、入射角は5.1度くらい
フッキングから奥が16ftだとすると8枚動かせると2.6度くらいになる
ポケットが17.5枚と言われているから
44ft,9.5枚からポケットに行くと入射角は2.6度くらいになる
44ft,1.5枚からだと入射角は5.1度くらいになる

フッキングまでまっすぐ投げてもいいだろうけど
フッキングまでに摩擦が始まると先の動きが悪くなる
ボウリング初心者質問スレ Part.5
745 :投球者:名無しさん[]:2023/08/02(水) 17:44:34.65 ID:rAWi24Zc
上の計算はフッキングから直線で計算してるから
ドライゾーンに入っても回転で横方向への移動が加速する場合は
ポケットに到達したときはもっと入射角が大きくなる
ボウリング初心者質問スレ Part.5
746 :投球者:名無しさん[]:2023/08/02(水) 17:46:31.39 ID:rAWi24Zc
>>744
それはあなたの感想ですよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。