トップページ > ボウリング > 2023年06月15日 > wBLbiU7E

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/38 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000101000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
投球者:名無しさん
ボウリング初心者質問スレ Part.5
ボールについて語ろう ★2

書き込みレス一覧

ボウリング初心者質問スレ Part.5
546 :投球者:名無しさん[sage]:2023/06/15(木) 01:19:53.17 ID:wBLbiU7E
>>545 この子にそんなハイレベルな答えは咀嚼できんって。まず読むこともできないから。
ローダウンスレでずっと煙たがられてる、たぶん永遠にアベ120ぐらいの悲しい人
ボールについて語ろう ★2
711 :投球者:名無しさん[sage]:2023/06/15(木) 02:32:11.49 ID:wBLbiU7E
ストーム全否定する気はないが、フィジックスだけは本当つまらなかった
勝手にピン飛ぶから自分で考えて引き出しをあさる必要がないんだよな
ボールについて語ろう ★2
720 :投球者:名無しさん[sage]:2023/06/15(木) 13:13:27.24 ID:wBLbiU7E
完璧なボールヒットのときはそりゃどんなボールでもストライクになるけど、
入射角が足りないとき、薄いとき、厚いとき、滑ったとき、終わったとき、などの
ストライク率に差が出るのは明らかに事実なんだから、そこはまず受け入れないと。
滑りづらいと終わりづらいが両立してるボールというのもあるし、それは今でも目で見てわかるけども、
他にも反発係数など様々な要素が複雑に絡まり合って、現段階では個人的感覚に頼らず説明するのは無理だろうね。
あと5年もすればAI解析に基づくレポートがUSAから出てくるんじゃないかと期待してる。

今のところピンアクションについての考察で一番読み応えがあったのは添田プロの最近のブログ記事。
流し読みじゃ何も理解できないだろうから、興味ある人はじっくり読んでみて。
ボールについて語ろう ★2
723 :投球者:名無しさん[sage]:2023/06/15(木) 15:23:41.21 ID:wBLbiU7E
今の解析技術ではそこまで厳密に考えようとする段階じゃないってことを書いたんでしょうが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。