トップページ > ボウリング > 2023年05月05日 > oTFc7dIs

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
投球者:名無しさん
ボウリング初心者質問スレ Part.5

書き込みレス一覧

ボウリング初心者質問スレ Part.5
459 :投球者:名無しさん[]:2023/05/05(金) 17:13:17.95 ID:oTFc7dIs
>>456
一つの方法としては構える時から10時とか11時の方向に親指を向けてボールを持って
スイング中は向きを変えない方法がある

あとよく言われるのはドアノブを捻るイメージで手首だけ回す

回転をかけるのが目的なので
両手投げ、サムレス、ローダウンとかの他の方法で回転をかける方法に変えるとか
ボウリング初心者質問スレ Part.5
461 :投球者:名無しさん[]:2023/05/05(金) 17:47:21.46 ID:oTFc7dIs
それぞれの方法について安定性を比較した研究は無いので何とも言えないと思います
ご自身の好きな方法で安定させられるように練習したり改善するしかないのかな

手首が手の甲の方向に折れているとサムが抜けた後のフィンガーのかかり方が変わるのでサムの方向が一定だとしても回転にバラツキが生じると思います

プロが出る大会等でないのならリスタイやメカ等の補助器具を使うのも選択肢の一つだと思います
ボウリング初心者質問スレ Part.5
462 :投球者:名無しさん[]:2023/05/05(金) 17:53:12.59 ID:oTFc7dIs
レーンのピンの方向にや垂直上方向に時計盤面の12時が向いていると想像して
その時計の文字盤の11時方向に親指を向ける
親指が抜けた後はフィンガーだけがボールに入っている状態になるのでスイングを続けると
フィンガーがボールに回転をかけることになります

親指が12時方向を向いていると
フィンガーで回転をかけてもピンの方向に回転するだけなので
オイルがないゾーンにボールが到達してもボールの進行方向は変わりません
ボウリング初心者質問スレ Part.5
464 :投球者:名無しさん[]:2023/05/05(金) 18:56:47.17 ID:oTFc7dIs
スマホとかで撮影したり大きな鏡の前で確認してズレを修正するのは有効だと思います
ボウリング初心者質問スレ Part.5
467 :投球者:名無しさん[]:2023/05/05(金) 20:33:27.99 ID:oTFc7dIs
手遅れのタイミングを作る方法の1つとして
プッシュのタイミングを変えるのもありだと思う

https://youtu.be/m8FOMp6I3HQ

コントロールも安定する様になるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。