トップページ > ボウリング > 2017年08月03日 > RBepRHyb

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
投球者:名無しさん
【高速】ハイレブ考察【高回転】 [無断転載禁止]©2ch.net
ボールについて語ろう 41個目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【高速】ハイレブ考察【高回転】 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :投球者:名無しさん[sage]:2017/08/03(木) 22:39:15.28 ID:RBepRHyb
>>798
俺もわからん。
アメリカで言われてるインストラクションと全然違う。
ボールについて語ろう 41個目 [無断転載禁止]©2ch.net
423 :投球者:名無しさん[sage]:2017/08/03(木) 22:52:22.20 ID:RBepRHyb
>>420

君の方がおかしくない?
スピナー、セミロール、フルロールはチルトの大きさで決まるんだから。
普通に知識あるボウラーならわかりそうなもんだが

軸をたてたら噛むってのも多分君の知識不足。
日本では、回転軸ではなくて、地球の自転でいうと赤道に当たる部分を、「軸」と呼んでいる人がいる。これは実に教養のないバカ丸出しの人だと思う。

軸といえばコマの回転軸、地球でいえば南極と北極を結ぶ軸っていうのが自然だろう。
実際、PAPのAは Axis のA で日本語に訳せば軸、これが立っているほどチルトが大きくスピナー気味、寝ているほどフルロール気味。
フルロール、すなわち、軸が寝てる方が噛みやすいなんてちょっとボウリングかじった人には常識じゃないか?
軸の意味を変なふうに理解している無教養人除けばね。
【高速】ハイレブ考察【高回転】 [無断転載禁止]©2ch.net
802 :投球者:名無しさん[sage]:2017/08/03(木) 22:54:33.10 ID:RBepRHyb
>>801
ネットにいっぱい上がってるだろ。
それを教本として利用できるかどうかは、見る人のセンスと知性によるけどな。
ボールについて語ろう 41個目 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :投球者:名無しさん[sage]:2017/08/03(木) 23:56:43.83 ID:RBepRHyb
>>425
普通、回転を立てるなんて変な言い方しないだろ。
スピナー気味なのを「軸が寝ている」というやつは確実にいるよ。
>>420 もその一人だろ。
まあ、仲間内でそれで通用してるんなら、仲間内で使うぶんにはなんの文句もないんだが、
ネットで、しかも人を批判する文脈でドヤ顔で使っちゃうのって恥ずかしすぎだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。