トップページ > ボウリング > 2017年03月29日 > j8AiRa4h

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010110000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
投球者:名無しさん
【高速】ハイレブ考察【高回転】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【高速】ハイレブ考察【高回転】 [無断転載禁止]©2ch.net
29 :投球者:名無しさん[sage]:2017/03/29(水) 11:38:00.16 ID:j8AiRa4h
コロコロとまっすぐ転がした場合、ボールは約26回転でピンヒットする

例えばタケットなんかでも21〜3回転だからそういう意味では足りてないから前方向に滑ってる
となるとオイルが切れたらつんのめって回転数は増える

逆にもし26回転以上、たとえば50回転くらいで投げるとオイル上ではスリップ状態でオイルが切れたら加速する、とも言える
50回転で2.5秒だと1200rpmだけどね

あくまで理屈であってボウリングの技術には関係無い話でした
【高速】ハイレブ考察【高回転】 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :投球者:名無しさん[sage]:2017/03/29(水) 13:20:40.16 ID:j8AiRa4h
bowler's mapの動画見た
手離れ直後の極短時間でのマーカーの角度の変化とそれに要した時間から回転数を割り出してるんやね
それでもポイントは人間が指定しなきゃならんのが残念だ
指定できる角度も15度刻みだからオペレーターによって誤差も出やすそう
【高速】ハイレブ考察【高回転】 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :投球者:名無しさん[sage]:2017/03/29(水) 14:18:32.95 ID:j8AiRa4h
投げ方や回転数、回転をかける理屈もローダウンの範疇かと

ただしそもそも論としてローダウンの定義がわかっていない

カップリストがあってリリース時の解放があって親指の解放のあと掌をカタパルトにしてフィンガーに引っかかりながらボールが発射されればローダウンなのかなぁ、くらいの認識


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。