トップページ > ボウリング > 2017年02月04日 > TdY6odDE

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
投球者:名無しさん
全国閉鎖のセンター3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

全国閉鎖のセンター3 [転載禁止]©2ch.net
947 :投球者:名無しさん[]:2017/02/04(土) 19:20:45.78 ID:TdY6odDE
JPBAが独裁的にこの業界を統括しちゃって
場協会や他の組織に物言いにくいようにしてる。
LBO騒動にしても
鷲塚などを除名処分して
LBOメンバーの練習ボウリング場や試合をしようとしても
JPBAが場協会に圧力かけてやり難くしたりしてた
(支配人や経営幹部をJPBAプロがやってるとこ多いんでそれを利用して?)
LBO組を「裏切り者」としていた
でも考えてみれば
もともとDHCはプロボウリングを盛り上げようとする強力な支援者だった訳で
それを裏切ってDHC激怒させ分裂にまで発展させた張本人は
他ならぬ「JPBA」幹部の人間(あえて個人名は伏せる)じゃないか
額が擦り切れるくらい土下座して謝罪し
一緒に盛り立てていきましょうとお願いするのが筋じゃないのかな
我が天下の様な気で改革らしいこともろくに出来ないくせに
そんな組織がボウリング業界を盛り上げられる訳ない
そういう時に販売、PR、経営のノウハウを知る民間企業の
力を利用すれば良いんだよ
一見、ボウリング場の減少、閉鎖とは関連ないようにあっても
JPBAの組織とそのやり方のまずさは大いに関係あると思います
全国閉鎖のセンター3 [転載禁止]©2ch.net
951 :投球者:名無しさん[]:2017/02/04(土) 22:50:06.46 ID:TdY6odDE
>>949
そう、悲しいかな「今更」なんです
今の様になる前に
出来ればDHCとの関係がまだ良かった頃までに
先見の目がある人がアクションを起こしてれば
どっちにしろ斜陽であったにしても
今より少しはマシだったかもしれない
でも悲しいかな
動きが見えなかった
動こうとしても「出る杭は打たれる」の如く
押さえ込まれてしまってたのかもしれない
ボウリング人口・認知度の低下を
レジャーの多様化で…とかもっともらしい言い訳して
結局は半分責任逃れをしているんじゃないかな
そう言えば
すみさんってプロだったか
ブログでそこの所を突いてましたね
残念ながらお亡くなりになったけど
一言
重鎮と言われるプロの中には、理解している方もいらっしゃる筈
ただ…言えない、動けなくされてるのかもしれない

随分組織に批判的な事書いたけど
心からボウリングが好きで
心から流れが良くなって欲しいと思っているのです
全国閉鎖のセンター3 [転載禁止]©2ch.net
952 :投球者:名無しさん[]:2017/02/04(土) 23:11:00.73 ID:TdY6odDE
>>940
50周年大会のハイスコア乱発
百歩譲ってエキシビションとしてならまだ良い
公式戦とかでそれやっちゃオシマイですよね
s40後半でしたか、ハイスコア乱発に関して
「作られたレーン」としてマスコミに大々的に取り上げられ
折も折、オイルショックの影響と重なって
乱立してたボウリング場が激減した事あるんです
いまのJPBAは
その苦い苦い経験が生かせなかったのかな
「マジ◯ね」とまでは言わなくても
腹たってしょうがないです
YouTubeで
「下手くそなプロ」とか言う題名の動画
ベテランプロがミス連発ロースコアなのに
同チームのアマチュアがハイスコア
解説で「下手くそと思われるでしょうけど、コンディションが……」
そんな事言っても
世間はそうは取らないよ!難しいコンディションなら
それを克服するんがプロじゃないの?
負け犬の遠吠えにしか思えなかったです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。