トップページ > ボウリング > 2012年05月06日 > OVjH6VlP

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000001000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
投球者:名無しさん
【高回転】みんなのローダウン【10回転目】

書き込みレス一覧

【高回転】みんなのローダウン【10回転目】
659 :投球者:名無しさん[sage]:2012/05/06(日) 00:14:27.25 ID:OVjH6VlP
途中で送ってしまいました。

ttp://yamaptgolf.blog119.fc2.com/blog-entry-10.html
こちらにもあるように、パワーポジションの目的から考えた場合、
「筋力を発揮しやすくなる」中間位であるのが理屈が合うと思います。

骨盤については、私が「腰の回転」と誤って認識していたので、
わが身の不明を恥じいて、ご報告したのみです。おっしゃるとおり。

自然でない「胸椎後弯・腰椎前弯」は、最初に捜したサイトはわからなくなったので、こちらを。
ttp://www18.ocn.ne.jp/~agariko/contents9.html
【高回転】みんなのローダウン【10回転目】
664 :投球者:名無しさん[sage]:2012/05/06(日) 15:13:16.37 ID:OVjH6VlP
>>663
寄り道は多いですけどね。私は整理されたのは、

・下半身の推進力は、主にパワーステップ(強い蹴り出し・鋭い踏込・しっかり停止)で作られる。
・蹴り出し(プッシュオフ)の際、上半身はパワーポジションと呼ばれる前傾姿勢(骨盤前傾含む)をとる。
 これにより、蹴り出しで作られた下半身の力を上半身に伝達する。
・上半身の推進力のうち少なくとも一つは、上体の捻り戻しによる。
・スイングで筋力(腕力)を使うのは、スイングが加速された最下点での最後のひと押し。

と考えてます。お題の、「スピードを生み出す主体は上半身である」に対する論点は、

・スイングスピードへのパワーステップ(下半身)の貢献度は?
 (全体スピードの過半を占めるか否か)

 パワーステップが主ではないとすると、
  a) 上半身の捻り戻し
b) スライド停止後の骨盤前傾の深化(急停止によるものではない)
c) 全体のバランス(上手な体の使い方(具体的には不明)による)

くらいでしょうか。詳細な論点としては「手遅れ」とか「上半身戻しのタイミング」とか、ですか。
【高回転】みんなのローダウン【10回転目】
671 :投球者:名無しさん[sage]:2012/05/06(日) 21:49:59.52 ID:OVjH6VlP
>>665
> パワーステップの意味もボウリングで言われてるものと違う。

これは失敬。主に>>595 さんの文章から読み取ったつもりでした。
ボウリングで言われている典拠を示して、ご教授頂けるとありがたいのですが…

正直、主体が上半身か下半身かなんて、私はどちらでもいいと考えています。
>>664 が違うとおっしゃるなら、内容を適宜ご訂正・ご指摘くださいませ。
是非お願いいたします。

私が知りたいのは、どうやったらスピードが得られるのか、
このための力の源や、やり方です。
もともとそれが、>>544,550 さんのテーマでした。
上か下か、はたまた五分かは、その結果わかるでしょうし、それだけのことかと。

お二人(?)のお話を伺っていて、私も錆びた脳みそフル回転で
いろいろ考えまして、得たものは大きいので感謝いたします。
おっと、誰かが来たようですので、これにて失礼。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。