トップページ > サバゲー > 2024年01月09日 > Naeyt+CC0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000441010000144626



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])
名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)
SNSで見つけたダサ銃を晒すスレ3
WA総合197
【GLOCK】グロックスレッド Part54

書き込みレス一覧

SNSで見つけたダサ銃を晒すスレ3
653 :名無し迷彩[]:2024/01/09(火) 01:21:53.86 ID:Naeyt+CC0
笑いの種を増やして下さい。
WA総合197
11 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])[]:2024/01/09(火) 11:01:25.69 ID:Naeyt+CC0
社長の趣味や生き甲斐だから潰れないんじゃないの。エランなんかもっと市場は小さいし、潰れていない。
高級レストランや寿司店が潰れていないのと同じ理由だよ。年寄りの贔屓客がみな死ねば潰れる。
WA総合197
12 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])[]:2024/01/09(火) 11:12:37.55 ID:Naeyt+CC0
かくいう私も60だが、だいたい毎月何か買ってるな。まだ当分は死なないからWAは大丈夫だろう。
SNSで見つけたダサ銃を晒すスレ3
657 :名無し迷彩[]:2024/01/09(火) 11:19:34.48 ID:Naeyt+CC0
真鍮はウエイトがもうどうにも入れられない時のウエイトとしては良い。WAの亜鉛合金グリップを手に入れれガバ系は問題ないんだが。
ダサいからなるべく使いたくはないな。ハンドガン3丁くらいは持っている。長物には論外だな。使うとしたらスポーターライフルか種子島くらいだな。
WA総合197
14 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])[]:2024/01/09(火) 11:58:22.31 ID:Naeyt+CC0
安いレストランなら食品見本と実物が違うなんて毎度のこと。安いグレードに期待してはいけないよ。エランなんか24万円でもしょぼいんだから、WAのガスガンはまだ良心的。
25年前でもフルメタカスタムにロイヤルブルーに良いグリップを付けたら、45万円になったな。
WA総合197
15 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])[]:2024/01/09(火) 12:16:26.73 ID:Naeyt+CC0
WAは凄く保守的過ぎるからガバ系とベレッタだけで、グロックをやらなかったのが致命傷だったな。僅かな数量しか売れんから、ニューモデルの開発費や金型どころではなくなる。
私もグロックはずっと好きじゃなかったんだが、既に50丁は超えた。今でもホッチキスや文房具の一種とは感じている。ただ実銃もガスガンもグロック以上に完璧なものはないな。
WA総合197
16 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])[]:2024/01/09(火) 12:27:46.21 ID:Naeyt+CC0
カラシニコフ氏もグロック氏も銃の設計については全く素人だったんだが、何でM1911やM2マシンガンのようにずっと使える完璧な銃を作れたのかが実に不思議だな。
金槌やのこぎりの発明ほどではないが、単純な構造のものには普遍的なものがある。私の愛用しているロレックスのref.6263の金無垢ももう50年は経っているし、基本構造は100年前と変わらない。
今でも普通に使えて、私の寿命よりも長生きするだろう。
WA総合197
17 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])[]:2024/01/09(火) 12:35:38.94 ID:Naeyt+CC0
経営や社会システム、コンピュータシステム、機械全般もカラシニコフとグロックに共通するパターンを深く研究すれば完璧なものが構築出来る可能性があるな。
優れたお手本があるのに、我々は馬鹿だから未だ完全な理解や応用が出来ていない。
SNSで見つけたダサ銃を晒すスレ3
661 :名無し迷彩[]:2024/01/09(火) 12:54:51.43 ID:Naeyt+CC0
最初から真鍮グリップは使っていると言っている。ハンドガン400丁の中の3丁だから1%以下だな。色物の一種。
SNSで見つけたダサ銃を晒すスレ3
662 :名無し迷彩[]:2024/01/09(火) 13:06:19.38 ID:Naeyt+CC0
造形の完璧なGHKのグロック17を何とかしたいんだが、グリップの隅にしかウエイトが入れられなかったな。
元々がスチールスライドとバレル、チェンバーだから、海外ではちょうど良いんだろうが、日本仕様は軽過ぎる。
WA総合197
20 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])[]:2024/01/09(火) 15:40:24.42 ID:Naeyt+CC0
今回のロットの前のを持っているが、単なるダメージ加工なので再研磨をしてブルーイングし直したな。
指の形に凹んだグリップ以外は使えない。
WA総合197
24 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])[]:2024/01/09(火) 20:28:12.97 ID:Naeyt+CC0
>>23
重量アップと手間の削減のため。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
607 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 21:02:03.06 ID:Naeyt+CC0
馬の19Xのタンカラーが一番気に入っているな。米軍のトライアルでP320と一騎打ちで最後まで残っていたからな。
トータル100億円の価格差で負けた。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
609 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 21:25:27.54 ID:Naeyt+CC0
>>608
私も以前はそうだったよ。グロックが50丁に増えて、あらゆるカスタムもしたが、ノーマルのままの19Xが良くなった。
次は45と34のカモフラだな。黒は沢山あるし。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
613 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 21:43:00.21 ID:Naeyt+CC0
>>611
それは銅色。腕時計では最近多い。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
614 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 21:50:22.83 ID:Naeyt+CC0
EMGが以前に出していたセラコートのカモフラ2丁が色では一番気に入っているな。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
616 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 22:07:26.63 ID:Naeyt+CC0
海外の実銃のカスタムはほんと上手だね。自分で塗装したいんだが、下手くそなので単純な塗装やブルーイングしか出来ない。
WA総合197
26 :名無し迷彩 (ワッチョイ 235d-dvWY [125.101.155.60])[]:2024/01/09(火) 22:10:41.50 ID:Naeyt+CC0
現行の新作より昔の状態の良いコレクション品の中古を探した方が、質も仕様も仕上げも良いと思うね。
ロイヤルブルーカスタムなんか二度と出ないだろうし。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
617 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 22:19:33.22 ID:Naeyt+CC0
綺麗にカモフラ塗装できる人は尊敬するな。ガバ系は何丁かロイヤルブルーに自分で仕上げたが。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
620 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 22:32:58.55 ID:Naeyt+CC0
確かにEMGのセラコートのカモフラは共に7万円を超えたな。初速が90m台の表が入っていたが自分で測ったら軽く120mを超えていた。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
629 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 23:29:48.23 ID:Naeyt+CC0
>>627
G10グリップの色が合っていて良いね。センスが良い。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
630 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 23:32:09.70 ID:Naeyt+CC0
>>627 さんの92は前にも見たがほんと上手だな。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
632 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 23:46:24.98 ID:Naeyt+CC0
私はマルイのM45A1 CQBのタンカラーを最近、フルメタとスチールバレルにしてG10とフレームの隙間に鉛。オーライトのグリーンレーザーを付けた。
1,215gになってクソ重い。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
633 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 23:49:20.77 ID:Naeyt+CC0
>>631
本当だよ。ここに最初に来た時はグロックは30丁くらいだったが、更に増えた。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
634 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 23:51:03.33 ID:Naeyt+CC0
海外製の測定データはかなりいい加減で通関データは真冬の測定じゃないかな。
【GLOCK】グロックスレッド Part54
635 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5d-dvWY)[]:2024/01/09(火) 23:57:56.04 ID:Naeyt+CC0
1,200gを超えると片手では短時間持っても手が震えるな。マグナムのリボルバーは普通にこのくらいの重さはあるから、アメリカのシューターは凄いな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。