トップページ > サバゲー > 2022年12月18日 > B2x0STQz0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000000001000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
エアガン・ペイントガンの規制緩和を考えるスレ

書き込みレス一覧

エアガン・ペイントガンの規制緩和を考えるスレ
488 :名無し迷彩[]:2022/12/18(日) 04:59:18.80 ID:B2x0STQz0
OK、スプリングオンリーで7J(電動は5J)まで所持可能にしよう!エアガン業界の衰退を帳消しにしてニッポンを取り戻そう!!!
エアガン・ペイントガンの規制緩和を考えるスレ
489 :名無し迷彩[]:2022/12/18(日) 05:04:28.38 ID:B2x0STQz0
あ、ガスは20~40Jと完全に空気銃のそれと言うか所持許可とれば?って感じだからダメ。
そもそもガスブロはモデルガン寄りのエアガンだしそこは重要では無いと思う。
エアガン・ペイントガンの規制緩和を考えるスレ
491 :名無し迷彩[]:2022/12/18(日) 18:03:04.78 ID:B2x0STQz0
ーの簡易的な申告許可制【明らかにー犯罪しそうなヤバい奴を弾く、国がー所持者と所持してるーを法律上正確に把握するため】
ーの販売に許可を必要とし、購入者が購入しようとする時は店側が立ち合い所持希望者(または店)が警察署にその旨を連絡することを義務にする(言質と個人情報が取れて逃げられない状況を作る)
後日警察署で購入者の犯罪歴含む個人情報及び所持動機それと、購入した1J超えのエアソフトの情報を申告してそれが認められて初めて使用、所持が許可される。

空気銃の所持許可取得過程を簡略化&とかした感じで程よいのかなというイメージ。一回出向く位ならそこまで重い負担ではないでしょう(?
エアガン・ペイントガンの規制緩和を考えるスレ
493 :名無し迷彩[]:2022/12/18(日) 22:55:00.92 ID:B2x0STQz0
3~4J位ある電動とかだと状況にもよるがやろうと思えばナイフとかと合わせて容易に?無力化してから人殺せちゃうと思うから完全野放しはダメだと思うな。
マルイは良く出来た遊戯銃メーカーの顔であってそれ以上でもそれ以下でも無いなって印象。
エアガン・ペイントガンの規制緩和を考えるスレ
495 :名無し迷彩[]:2022/12/18(日) 23:53:48.60 ID:B2x0STQz0
じゃあ国民の島国根性叩き直さないとな()
行き過ぎた規範意識って建設性を阻害するよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。