トップページ > サバゲー > 2022年11月01日 > vrqYnH3Z0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイ 9168-Tk+f)
名無し迷彩 (ワッチョイ c368-Tk+f [122.134.13.191])
【AK系】ロシア・東側銃総合スレ6【AS-VAL】
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ185

書き込みレス一覧

【AK系】ロシア・東側銃総合スレ6【AS-VAL】
657 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9168-Tk+f)[sage]:2022/11/01(火) 11:08:32.58 ID:vrqYnH3Z0
>>655
AKのセレクターレバーはダストカバーを兼ねるのと
内部が少々凍り付いてもテコの原理で強引に動かせそうだけど
無茶が利くぶんセレクター内部の部品を折ったり、レバーの溶接が取れてしまうのかもしれない

備蓄品保管の管理者は見かけ上の挺数を揃えておくだけで故障しててもそのままだったのだろう
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ185
731 :名無し迷彩 (ワッチョイ c368-Tk+f [122.134.13.191])[sage]:2022/11/01(火) 12:06:10.05 ID:vrqYnH3Z0
オイル注油で治らないなら症状は重い
購入時点では正常に動作していたか
初めから不調なら前ユーザーが高圧仕様の改造してたり、他機種のスプリングやOリングを入れてる可能性も
無改造ならマルイ送りが簡単確実

弾はまともな初速で発射されているか=いなければ根本的なガス漏れ
弾は適正発射できるのにブローバックは不調=ブローバック関連の異常

パッキン類ゴムの摩耗・縮み・硬化=ガス漏れ=新品交換
マガジン上部の四角パッキンの縮み=ガス漏れ=新品交換
マガジンを下から押せば正常動作=マガジンキャッチの摩耗=新品交換
スライドの作動抵抗=分解洗浄してから注油しなおし
ハンマーの作動抵抗=分解洗浄してから注油しなおし
ハンマー関連部品の潰れ変形=ガス量放出低下=新品交換
ピストンやシリンダバルブのひび割れ=ガス漏れ=新品交換
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ185
749 :名無し迷彩 (ワッチョイ c368-Tk+f [122.134.13.191])[sage]:2022/11/01(火) 21:53:47.55 ID:vrqYnH3Z0
>>742
インナーバレルを内径6.10ミリで長さ25~28センチのものに交換する
チャンバーパッキンを面押しフラットタイプに交換する
メカボックス側はノーマル状態のまま

いわゆる「プチ流速」になってホップゼロから最大まで初速は90前後で収まるはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。