トップページ > サバゲー > 2022年10月09日 > LWCxO5Bh0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0102100000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
旧型サムライエッジSTDの所持者を妬むスレ。Part4。

書き込みレス一覧

旧型サムライエッジSTDの所持者を妬むスレ。Part4。
50 :名無し迷彩[sage]:2022/10/09(日) 01:42:57.56 ID:LWCxO5Bh0
馬鹿島w
旧型サムライエッジSTDの所持者を妬むスレ。Part4。
132 :名無し迷彩[sage]:2022/10/09(日) 03:28:16.60 ID:LWCxO5Bh0
シルベスタインが最低50万でL5100の前衛的デザインのクロノを売っていた時代、チュチマの同ムーブメントの剛健なミリタリークロノは11万だった。
この同じ時期に、チュチマからはクォーツでありながらL5100と同じ動き(60分計がセンター)をするクォーツクロノグラフも出されていた。確か5万円台だった。あれをスルーしてしまったのが未だに悔やまれる。
旧型サムライエッジSTDの所持者を妬むスレ。Part4。
149 :名無し迷彩[sage]:2022/10/09(日) 03:55:28.84 ID:LWCxO5Bh0
3針なら日常的・現実的な意味での品質は20~30万程度で最上位となる。それ以上はボッタ分、ドブ銭。
まぁ時計に何を求めるかも人それぞれではあるが、不必要なほどブッ飛んで凝った機構や大して意味の無い材質や装飾、その他の要素にウン百万もというのは、それはもう純粋に高級な時計ではなく、ほぼ美術品である。
と俺は思う。てか単純に魅力を感じない。勿論買える財力も無い。
旧型サムライエッジSTDの所持者を妬むスレ。Part4。
165 :名無し迷彩[sage]:2022/10/09(日) 04:19:20.30 ID:LWCxO5Bh0
Gで30万を超える物などどうせ「現時点での最先端」電子技術をウリにしただけの「看板」的商品だろう。そんな物、20年後でも満足して使ってられるかと考えると甚だ怪しい。たぶん10年後にはトコトン陳腐化してる。
オリスのベーシックモデルなんか典型的なエタポンじゃないの? そんな物に40万以上もかける事自体が無駄。20万のセイコーやシチズンの方がよほど高品質だわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。