トップページ > サバゲー > 2022年10月02日 > 4irWXI/y0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイ 03db-vqPj [120.136.234.129])
モデルガンスレ その75
マルシンエアソフト総合40

書き込みレス一覧

モデルガンスレ その75
582 :名無し迷彩 (ワッチョイ 03db-vqPj [120.136.234.129])[sage]:2022/10/02(日) 01:44:39.10 ID:4irWXI/y0
>>577
正直当時あの人のスコーピオンの発火動画から見てた世代としては界隈外の人がハドソンのスコーピオンのフルオート発火に成功から始まり新しい発想のカートまで作ったことへの嫉妬にしか見えないんだよなぁ。
元々界隈外の人間でなまじ変な固定概念がないからブローバックのパワーを数値化してみせたり、調整しないとまともに動かないのが当たり前なモデルガン業界を常識的に考えたらおかしいと批判したりと一部の大御所気取りには目障りだったんだろうなとは容易に想像できる。
実際本人も「ある高名なコレクター」って表現してるし界隈に昔からいたような変な大御所気取りが騒いで潰したんじゃないかと思ってる。
モデルガンスレ その75
583 :名無し迷彩 (ワッチョイ 03db-vqPj [120.136.234.129])[sage]:2022/10/02(日) 01:51:47.21 ID:4irWXI/y0
>>578
>>581
そのあたりは結局それを作動させることが出来る銃っていうのが問題だから蓄圧式モデルガンカート自体は問題にならんのじゃないか?
あれらは銃身すっぽ抜け、シリンダーすっぽ抜け、撃発機構を備えてるってのが一番の問題でしょ。
銃身を閉鎖されたモデルで扱うことが前提になってるものだったらそこは大丈夫かと。
最近のスカイマーシャルもその条件をがっつり満たしてたから実銃認定されたわけだし。
今までやられたアイテム見てもカート自体が問題ってなって違法になった例ってないんじゃないか?
(ただまぁ過去からの経緯見てたら新しい技術自体が不安になるのはわかる)
マルシンエアソフト総合40
498 :名無し迷彩 (ワッチョイ 03db-vqPj [120.136.234.129])[sage]:2022/10/02(日) 17:03:56.70 ID:4irWXI/y0
ふと思ったんだがマルシン、ガーランドをCo2化する気はないんだろうか?
あれこそCo2にしたら化けそうな気がするんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。