トップページ > サバゲー > 2022年09月29日 > QsjLjVgv0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001020000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイW 4e01-QymP [223.134.58.178])
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ185

書き込みレス一覧

どんなくだらない質問にもマジレスするスレ185
85 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e01-QymP [223.134.58.178])[]:2022/09/29(木) 02:19:27.44 ID:QsjLjVgv0
>>84
なんかセクターチップってタペットプレートの作動を遅くしてるっぽいから、むしろ今やりたい強めのプリコックに必要そうだけどどうなん?一応試してみるけども。
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ185
90 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e01-QymP [223.134.58.178])[]:2022/09/29(木) 09:22:21.06 ID:QsjLjVgv0
アドバイス助かる。

specna arms edge 2.0 (14.5インチ)メカボはorionっていうほぼ普通のやつ。asterが入ってる。
元々フラットパッキンなんだけどこれはこれで良いかな〜と思って放置。
タペットプレートスプリングが今まで見たメカボで一番固いのと、セクターチップ丸型が標準搭載。

適正の加速シリンダーに変えたらちょっとプリコック詰めれたから後はパッキン変えるだけで良いかもだわ。けどなんか根本的解決じゃなくてもやっとする。
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ185
93 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e01-QymP [223.134.58.178])[]:2022/09/29(木) 11:36:09.27 ID:QsjLjVgv0
>>91
分かりやすいようにTITANって言ってた、セクターチップ今のところ不必要だから外してみるわ!
パッキンもやっぱ変えなきゃっぽいな。
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ185
94 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e01-QymP [223.134.58.178])[]:2022/09/29(木) 11:40:40.82 ID:QsjLjVgv0
>>92
 メカノイズの原因はシリンダー周りの気密がクソで、凄い勢いでシリンダーヘッドにピストンヘッドが当たってたっぽい。調整したら結構改善した。
 パッキンは普通のに変えてみる、メカボ研磨はちょっと自信ないから出来る範囲でやってみるわ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。