トップページ > サバゲー > 2022年08月25日 > 9ZU3QTGD0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【オープン】APSカップ総合スレ 11発目【フリー】

書き込みレス一覧

【オープン】APSカップ総合スレ 11発目【フリー】
6 :名無し迷彩[sage]:2022/08/25(木) 14:45:16.66 ID:9ZU3QTGD0
即死判定が怖いので
前スレから有用っぽい感じのやり取りを抜粋

57 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2021/07/14(水) 05:36:42.74 ID:EPBUllqE0
aps3を購入して暫くお座敷撃ちをしていましたが、大会等に参加する場合はやはり練習会等できちんとしたトレーニングを積んだ方が良いのでしょうか

59 自分:名無し迷彩[sage] 投稿日:2021/07/14(水) 11:03:44.31 ID:rke+YAPP0
あるていどうまくなってからじゃないと本大会参加は遠慮したほうが?みたいな遠慮があるっぽいけど
そんなことは全然ない

練習会参加経験の無い人の危なさはエアガンの取り扱いとか銃口管理の方
給弾にもたついたり頻繁に指示されるセフティのON/OFFに焦って暴発させたり
コッキング時に銃口が後ろ向いたり、
片付けるときにカバー被せないで銃持って射座離れてこっち歩いてきたり
射撃の合間に銃を下にぶらんと下げて前後にゆらゆら揺らせたりとか
他の人に「それ、だめだよ」って指摘されないと自分じゃ気づかない違反行為がクセになってることが多い

60 返信:名無し迷彩[sage] 投稿日:2021/07/14(水) 13:12:44.40 ID:zPBnFxCQ0
競技のルールとマナー・進行の流れ・ジャッジスタッフ(レンジオフィサーのようなもので基本的に射手と1対1)のコール
などに慣れるため練習会へどんどん参加するべき

まずは慣れることが重要で点数を気にする必要はなく、プレートで3秒オーバーしても無問題
それより>59さんが書いているように厳重注意や失格にならない所作を、頭で理解するのでなく身体に覚え込ませることが大切
わからないこと(銃ケースの置き場所・置き方、いつコッキングしていいんだ?等々)があったらその場で直ちに質問
練習会によってユルかったりガチだったりするので、複数参加しておいたほうがよい
【オープン】APSカップ総合スレ 11発目【フリー】
7 :名無し迷彩[sage]:2022/08/25(木) 14:45:51.61 ID:9ZU3QTGD0
即死判定が怖いので
前スレから有用っぽい感じのやり取りを抜粋

151 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2021/08/07(土) 17:37:53.55 ID:OJNWj/JH0
LE2020のシアーって引き心地どんなもんなん?

152 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2021/08/07(土) 19:29:51.15 ID:cCx6Asy+0
>>151
蔵前シアよりはマイルドで新品亜鉛シアよりはシャープ。
トリガースプリングがきついので、少し弱めに変えると違和感なく使えると思う。
LE2017のガチガチのシアよりは全然使いやすいですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。