トップページ > サバゲー > 2022年08月21日 > Xc6sEa8e0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイ c517-dbST [110.54.90.95])
サバゲー界の炎上案件を報告・共有するスレ 30件目

書き込みレス一覧

サバゲー界の炎上案件を報告・共有するスレ 30件目
814 :名無し迷彩 (ワッチョイ c517-dbST [110.54.90.95])[]:2022/08/21(日) 11:00:46.20 ID:Xc6sEa8e0
遊戯施設としての消防法には引っかからなくても、火を取り扱うであろうと予想出来る
場合は消火設備を整えておかないと(水ても可だったと思われ)タバコの火でボヤになりました
なんて洒落にならないし、焚火すら今は畑で行うにしても通報案件だったりしますからね
今のご時世畑で焼きいもしますなんて都道府県によってはかなり難しい世の中です。
面白いサイト見つけたので貼り付けときます。
完全プライベートフィールドには関係ないんでしょうけど・・・
https://www.hyperdouraku.com/survivalgame/tsubureru/index.html
サバゲー界の炎上案件を報告・共有するスレ 30件目
818 :名無し迷彩 (ワッチョイ c517-dbST [110.54.90.95])[]:2022/08/21(日) 13:47:30.54 ID:Xc6sEa8e0
フィールド責任者もそうですが、参加者も協力してもらってこその防火対策ですので
法律は解釈の違いによって多少の受け取り方が変わりますが、都道府県の条例でも
指定場所以外の火気使用も厳しい所もあります。
事が起こってからでは遅すぎる場合もありますので、
ここで条例や法律の隅を突き合うのではなく、
折角お金払ってゲームしに来ているので、みんなで協力する事で安全に一日が過ごせるのではないでしょうか?
キャンプ場でもせっかくタダで使えていたのが、マナーが悪すぎて金払わないと
使えない場所が増えて来るとか、本当に残念ですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。