トップページ > サバゲー > 2022年07月29日 > K0EUkS660NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ニククエ d99d-R4TS)
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 35

書き込みレス一覧

【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 35
390 :名無し迷彩 (ニククエ d99d-R4TS)[sage]:2022/07/29(金) 13:03:48.01 ID:K0EUkS660NIKU
>>386
今年6月に買った553タイプのドットサイトのレビューね
最近のルビーコートタイプなら普通のドットサイトくらいのレンズの明るさはある
ルビーコート特有の若干青い視界
レティクル調整範囲は上下左右はギリギリまで可能、ただし縁ギリギリまで寄せるとレティクルが歪む
レティクルの輝度は日中の野外でも使えるくらいに十分ある。ルビーコート版から緑レティクルはオミット
充電池は電圧が足らないからアルカリ電池推奨
次世代SCARに取り付けて使っているが今のところは通電不良や突然死はしていない
中身を分解したら今までより配線の半田付けはしっかりしてるし基盤が変わって大分スッキリしてる
更にレティクルの上下調整パネルが改善されてる
防水対策は相変わらず無し
ARMSタイプのマウントは取り付ける銃によって相性が激しい
大体こんな感じ
10年前のelementやLANDARMSから出ていたクソ暗いレプホロと比べたら色々と改良されてやっと普通のドットサイトくらいの使い心地になった感じ
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 35
392 :名無し迷彩 (ニククエ d99d-R4TS)[sage]:2022/07/29(金) 13:11:49.58 ID:K0EUkS660NIKU
エアガン市場じゃないけどミルフリで買った552も同じ基盤だったし多分ルビーコートになった辺りで中身も変わったんじゃないかな
LEDも十分明るかったけど試しに高輝度LED(OS5RKA3131P 45000mcd)と交換してみたけどあんまり輝度は変わらなかった
それと地味に外装のアルマイトがテカリ抑えめになってる
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 35
395 :名無し迷彩 (ニククエ d99d-R4TS)[sage]:2022/07/29(金) 17:53:24.18 ID:K0EUkS660NIKU
>>394
かなり前にAmericanDefence社から出ていたeotech用レーザーサイトに一緒に付属してるのは見たことあるから一応実物はある
レプリカだとG&PからEOLADとして出ていたかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。