トップページ > サバゲー > 2022年07月26日 > 8cKqwl2t0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000031006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイ d99d-R4TS)
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 35
マルイ電動ガン総合スレッド Part.46

書き込みレス一覧

【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 35
355 :名無し迷彩 (ワッチョイ d99d-R4TS)[sage]:2022/07/26(火) 15:46:51.67 ID:8cKqwl2t0
>>352
ゼロインに機器なんて必要ないよ
適正HOP状態にしてからフロントサイトとリアサイトを着弾点に対して上下左右の調整して着弾点に近づける。それがゼロイン
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 35
356 :名無し迷彩 (ワッチョイ d99d-R4TS)[sage]:2022/07/26(火) 15:50:06.03 ID:8cKqwl2t0
勿論ドットサイトやスコープも同じで上下左右の調整するだけ
ゼロインするときはなるべく射撃位置は固定(バイポッドとかレストバッグがあると便利)して撃つこと
マルイ電動ガン総合スレッド Part.46
78 :名無し迷彩 (ワッチョイ d99d-R4TS)[sage]:2022/07/26(火) 20:26:31.63 ID:8cKqwl2t0
SIG系は使い込むとそのうちロアレシーバーからもギシギシするのがなぁ…
設計が古いから仕方ないけどG36みたいに樹脂でも強度確保出来るような作りだったら良かったのに
マルイ電動ガン総合スレッド Part.46
79 :名無し迷彩 (ワッチョイ d99d-R4TS)[sage]:2022/07/26(火) 20:29:13.69 ID:8cKqwl2t0
>>77
立てかけるくらいなら問題ないけどストック基部近くでワンポイントスリングで吊るしたりするとへし折れる
それとストックを展開するときはボタン押しながら優しくやらないとロック掛けるもう一つの爪が折れる
そっちは一応強化パーツはあるけどね
マルイ電動ガン総合スレッド Part.46
80 :名無し迷彩 (ワッチョイ d99d-R4TS)[sage]:2022/07/26(火) 20:45:43.88 ID:8cKqwl2t0
SIGは剛性の無さもだけどモーターがミドルサイズってのがまた厄介
ミドルサイズのモーター出してるところ少ないし微妙にモータータワーのサイズが合わなかったりするし
でかいグリップで隙間多いのにモーターホルダーないからシム調整がシビアなんだよね…ver3系メカボで一番難しいと思う
マルイ電動ガン総合スレッド Part.46
83 :名無し迷彩 (ワッチョイ d99d-R4TS)[sage]:2022/07/26(火) 21:18:29.47 ID:8cKqwl2t0
ストック壊れた時はSIG用のARストックアダプターにすれば良いんじゃない?
今度オクタゴンエアソフトが金属製で出すみたいだし
ちなみにKingarmsやCYMAのSIG556のARストックアダプターは微妙にネジ穴の位置が違うからマルイ系に流用は厳しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。