トップページ > サバゲー > 2022年06月05日 > 16qxXOkR0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100010010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイ 53c4-Rebr [122.134.144.184])
名無し迷彩 (ワッチョイ a9c4-Rebr)
CO2ガスガン総合スレ 17
実物光学サイトスレッド10

書き込みレス一覧

CO2ガスガン総合スレ 17
185 :名無し迷彩 (ワッチョイ 53c4-Rebr [122.134.144.184])[sage]:2022/06/05(日) 13:07:11.29 ID:16qxXOkR0
バトンのグロックの試作品レポートが出てた
https://www.hyperdouraku.com/airgun/baton_bg17co2gbb/index.html

>>169のWeの物より、マウントプレートの取付ネジが中心寄りになっている
この取り付けネジ穴のスペースを稼ぐ分、ブリーチが小型になっていて、リコイルがマイルドになってそう
実物光学サイトスレッド10
387 :名無し迷彩 (ワッチョイ a9c4-Rebr)[sage]:2022/06/05(日) 17:11:26.49 ID:16qxXOkR0
>>385
あきゅらぼの物がいいんじゃないかな。
ANSやフリーダムアートのような外装と本体の間にフックを差し込むタイプのレンズガードだと、
レンズが締め付けられて負荷が掛かり、アメーバが発生する一因ではないかと考察されていたりする。

私は昨年9月にEXPS2 Greenを買って、あきゅらぼのプロテクターを付けっぱなしにしているけど、アメーバはまだ発生していない。
CO2ガスガン総合スレ 17
188 :名無し迷彩 (ワッチョイ 53c4-Rebr [122.134.144.184])[sage]:2022/06/05(日) 20:21:59.50 ID:16qxXOkR0
>>187
スライドに半円のえぐれがあるから、そこがマウントプレート固定用のネジ穴かなと推測したけど違ったか

マルイのグロックにマガジンが挿さっても、さすがにバルブは叩けないようになっていると思いたい……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。