トップページ > サバゲー > 2022年05月30日 > 84glukcl0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイW ef31-eOmp [122.21.94.36])
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ 41

書き込みレス一覧

関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ 41
279 :名無し迷彩 (ワッチョイW ef31-eOmp [122.21.94.36])[]:2022/05/30(月) 12:35:22.50 ID:84glukcl0
ブリーフィング1時間は盛ってるけどホームページには10時からゲーム開始とは書いてあってブリーフィングとフィールド案内が終わった大体の時間が10時45分位だったから1時間と言いたい気持ちは分からなくもないかな。
朝から弾速の測定の時に客が何やらやらかしてたし別の客も来るのが遅かったりしてたし、ゾンビ行為も多発してたし跳弾狙いの打ち込みと思われても仕方が無い射撃も多かったからスタッフとしてもピリピリしてたし昨日はだいぶと厳しく判定してたのかと思われる。

客層に応じてゲーム内容を変更するのはゲーム運営をするなら良い判断だとは思うが、それはお客に言うべき案件では無くてスタッフの中に留めて置かないとフィールド全体の雰囲気ってのは本当に悪くなる行為なの絶対に辞めておいた方が良いとは思う。

ただ、フィールド側としても違反者が多い中でも厳しく判定してるのは良い事だしピーチみたいに極端に上から物を言う注意の方法でも無いから純粋にサバゲを楽しんで貰いたいって気持ちが伝わっては来たし、オーナーもブリーフィングが長いってのも業者を呼ばすスタッフの中だけでフィールドを作ってきた熱い思いがあって、ついつい話が長くなったって言う部分も考慮するとサバゲに対する熱意は本当に凄いと感じましたかね。

まぁ、始まってまだ2~3ヶ月のフィールドでこれからだと思うので改善点は改善して良いフィールドを作っていってくれたらとは思う位にはオーナーの人柄は良いとは感じましたかね。
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ 41
280 :名無し迷彩 (ワッチョイW ef31-eOmp [122.21.94.36])[]:2022/05/30(月) 12:41:25.14 ID:84glukcl0
>>277
ブリーフィングはオーナーさんが喋ってましたよ。
ハンドガン回し戦はなく復活戦、フラッグ戦、攻防戦の後はフィールド範囲を限定しての復活なしフラッグ戦だけって内容でしたかね。

仰るとおりトラブル客が多かったらしくそれに対するフィールドの判断に客全体が巻き込まれた感じだとは思います。
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ 41
283 :名無し迷彩 (ワッチョイW ef31-eOmp [122.21.94.36])[]:2022/05/30(月) 15:16:10.15 ID:84glukcl0
>>281
スタート前の発泡に関してはブリーフィングで禁止とは説明ありましたよ。
大多数の人が残弾処理BOX内にゲーム開始前に発泡してたのでそれは間違いないかと。
ただ、オーナーさんの長いブリーフィングの中に埋もれてしまった感はありますけどね。
ただ、スタッフさんは高圧的な態度を取っていたのも間違いないですね。
注意をするのは勿論必要な事ですし当たり前の事ですがイントネーションやニュアンスで良いようにも悪い様にも受け取られる案件なのでそこはスタッフさんも注意して欲しい所でしょうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。