トップページ > サバゲー > 2022年02月21日 > QELsqCPv0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000100000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイ 3f29-9L8B [61.194.147.61])
名無し迷彩 (ワッチョイ 3f29-9L8B [61.194.147.61])
WA総合193

書き込みレス一覧

WA総合193
230 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f29-9L8B [61.194.147.61])[]:2022/02/21(月) 02:52:49.59 ID:QELsqCPv0
皆様情報ありがとうございます。

WAのベレッタ、特に最初期からスーパーバージョンとR辺りは遠い昔ですから
ネットでもあまり情報がないのに、こんな旧式ベレッタに惚れてしまい
ここ数ヶ月で5〜6丁分の完動品やジャンクレベルを買いあさりました。

結構知らないカスタムパーツが付いてるのもあり、
それらを合わせて自分なりのカスタムWAベレッタが出来つつありますが、
上記したような細かい想定外の連続で漸く形になってきて且つ弾も飛ぶようになりました。

ローディングノズルのプラパーツで白い強化プラで出来た奴とかあってこれってノーマルの黒いのと何がちがうですかね?
中の容積とか形は黒のノーマルと全く同じで単なる目立つ色化と強化プラでの耐久性なんですかね?

でもこの白ローディングノズルだとボアアップピストンベースにスカスカで使えなかったりと
思い通りに行きません涙

あと、もしご存知でしたらアドバイス頂きたいのですが、
スライドがブローバックすると、ハンマーがピストンベースを下から上に圧迫して
摩擦が増えて、スライドストップによるホールドオープンではなくて
ハンマーの上向きの摩擦でスライド全体が上に押し上げられて、フレームのシャシー全体と
摩擦係数があがり、引っかかるようになってしまいます。

いくつかのフレームやシャシーを互い違いに入れ替えても結局シリコンオイルが切れると
摩擦が勝ってしまいスライドストップではなくてハンマーの上向きのテンションがピストンベース下部面を上に押し付けて
スライドが止まります。

これって組み合わせパーツの当たりが出続けるまで少しずつ削れていくしかだめなんですかね・・・
WA総合193
232 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f29-9L8B [61.194.147.61])[sage]:2022/02/21(月) 13:06:41.57 ID:QELsqCPv0
これでいうところの74のスプリングのことですかね?
https://www.hyperdouraku.com/airgun/wam92fs/images/partslist.gif

基本スプリング周りは特別強化版には交換していないのですが
元から強化版入っていたジャンクだとしたら、それをそのまま使ってるだけなのでありえなくないですね

でも3つ持ってるフレーム内にそれぞれ入ってる上記スプリングどれでも同じ結果になってますね。

因みにこの分解図の98 102 11

これがボアアップ版のエンジンですね!
スーパーバージョンRのものだったんですか!?

パーフェクトバージョンだとエンジンは全然違うものになっていますから
このスーパーバージョンRがある意味このタイプのエンジンの最終進化系だったんですねぇ。

分解図見てるだけでも面白いし、ネット上にあるもっと初期のそれとの微妙な差異も発見すると面白いですw
WA総合193
238 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f29-9L8B [61.194.147.61])[]:2022/02/21(月) 21:25:24.16 ID:QELsqCPv0
黒ノズルはわれちゃうかもなんですか!?

ホントは白ノズルつかいんですが、ボアアップシリンダーと組み合わせるとスカスカで役に立たないので黒でボアアップ用のノズル使っちゃってます。。。

でもよく観察したら実は白ノズルもある部分から後ろをきれいに切れるなら実はボアアップと組み合わせ可能っぽいんですよね。
強化プラをきれいに寸断できるノコがあればいいのですが、あったとしてもきれいに垂直に切れるかの問題はありますが3つ白ノズルあるから一個犠牲にしてみようかなw

あと金属のフローティングノズルが入ってるのもありました。
金色でカッコいいです。
樹脂のフローティングの代わりにする理由は耐久性と重量からくるガスルートの切り替えの遅さ=イコール弾の初速アップですかね?

謎が多くて解明するのが楽しいですw

みなさんに色々と教えて頂けて感謝です>v<b


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。