トップページ > サバゲー > 2022年02月20日 > O/fz3bRCx

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000201000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (アークセーT Sx37-iDSx [126.250.74.75])
WA総合193

書き込みレス一覧

WA総合193
222 :名無し迷彩 (アークセーT Sx37-iDSx [126.250.74.75])[sage]:2022/02/20(日) 07:44:00.05 ID:O/fz3bRCx
マグナを元々考え出したとのは小林氏という話はネットで良く聞くが、どこまで発案して
たのだろう。
フローティングバルブにより、チャンバー内のBB弾でガスルートを切り替えるという
発想はもちろん「要」ではあるが、それだけではマグナは完成しないと思うが。
例えば、マガジンのバルブロック機構も必要だし、旧マガジン→現行マガジンへの
変遷も何度も紆余曲折あったろう。WA自体が小林氏の案を単にパクっただ
けならそのへんの苦労もなかったはず。
 コロンブスの卵よろしく、最初に考え出す人は確かにすごいが、それを元に商品化し
流通に流すのも相当な手間暇かかるしな…。
WA総合193
223 :名無し迷彩 (アークセーT Sx37-iDSx [126.250.74.75])[sage]:2022/02/20(日) 07:57:10.77 ID:O/fz3bRCx
最初に開発した人が特許申請しなかった、なのにWAがしたからと古いガンマニアが
叩くのもズレてる。ピュアかw
 WAがしなくてもいずれどこかのだれかがする可能性は十分にあったし、その行為
自体別に法律違反でもなんでもない。
 日清の創業者が即席麵の特許を取って、それを無料公開し、他の会社に自由に
作らせたみたいな話を聞いたことがあるが、それがベストだったろうね。
WA総合193
225 :名無し迷彩 (アークセーT Sx37-iDSx [126.250.74.75])[sage]:2022/02/20(日) 09:46:32.15 ID:O/fz3bRCx
ガスブロはもめにもめたが、それに比べてホップアップは業界に自然に浸透したなぁ。
あれもある意味で相当な発明な気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。